審判委員会からのお知らせ

2017年度第1回3級昇級試験が下記の日程で開催されます。

ご参加お待ちしております。

1.期日および場所  

・一次試験 平成29年3月 5日(日) 会場:大山フットボールセンター・名和陸上競技場
・二次試験 平成29年3月18日(土) 会場:一次試験で連絡

2.日程(予定) 

○一次試験 
受付(大山フットボールセンター)   9:30 ~ 9:45
・連絡等                9:45 ~ 10:00
・講義                  10:00  ~ 11:00

(昼食・休憩)
・筆記試験              11:40  ~ 12:40

(体力テスト会場)へ移動
・体力テスト(50m インターバル走)   13:10  ~ 14:00

○二次試験    ・実技テスト (シニアまたは3種の試合での審判実技)

 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。

3.受験資格   2017年度4級審判資格を保有している者。(更新受講済の者

4.持ち物    一次試験・・・筆記用具 ルールブック 体力テストができる準備
         二次試験・・・審判用具一式(審判服、4級ワッペン、時計、笛、警告・退場カード等)                    

5.受験料    540円(当日受付時にお支払いください。)

6.申し込み  ・申込用紙(ファイル)に必要事項を入力し、各地区の申込担当までメールでお申し込みください。

・なお、メールが使用できない場合は、電話で申し込み連絡をお願いします。(なるべくメールでお願いします。)


2016年度第2回3級昇級試験が下記の日程で開催されます。

ご参加お待ちしております。

 

日時・会場:1次試験 2016年6月12日(日) 受付12:30~13:00 名和陸上競技場研修室
      2次試験 2016年7月3日(日) 東山陸上競技場※2次試験の日程は1次試験のときに連絡します。         

受験料:540円   (当日受付時にお支払いください。)

申込方法:下記要項内に記載しております。

申込み締切:2016年6月5日(日)

2016年度より昇級試験の実施内容を変更いたします。
変更内容に関しましてはこちらをご覧ください。

詳細は下記ファイルをご覧ください。

 


昨今のハイレベルなゲームに対応できる力を有する審判員をより多く輩出するため、2016 年度昇級試験より、従来
の実施形態を変更することとなりました。

詳しくは下記ファイルをご確認ください。

国際サッカー評議会(以下、IFAB)から2015年5月付回状1号をもって

2015/16年の競技規則改正について通達されました。

通達内容を日本語に訳すと共に日本サッカー協会の解説を付しました。

これらの改正等は、国際的には2015年6月1日から有効となりますが、

日本サッカー協会、各地域/都道府県サッカー協会等が主催する試合については

例年どおり2015年7月1日以降のしかるべき日(遅くとも8月中)から施行となります。

第128回国際サッカー評議会(IFAB)年次総会が2014年3月1日(土)にスイスのチューリッヒで開催され、国際サッカー連盟(FIFA)から2014年5月付回状1419号をもって2014/2015年の競技規則改正について通達がありました。


これらの改正等は国際的には6月1日(日)から有効となり、日本国内においては7月1日(火)以降のしかるべき日から施行します。

 

詳細は添付資料をご覧下さい。