2022年度第9回JFA理事会にて、「サッカー及びフットサル競技規則の電子化と、審判員への競技規則冊子展開の変更」について付議されました。現在のサッカー/フットサル競技規則に関して、電子化するとともに、競技規則冊子展開を変更させていただきます。つきましては、添付の関連資料をご確認いただけますと幸いです。
Web版の競技規則はこちら
2022年度第9回JFA理事会にて、「サッカー及びフットサル競技規則の電子化と、審判員への競技規則冊子展開の変更」について付議されました。現在のサッカー/フットサル競技規則に関して、電子化するとともに、競技規則冊子展開を変更させていただきます。つきましては、添付の関連資料をご確認いただけますと幸いです。
Web版の競技規則はこちら
2023年第1回サッカー3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。
(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイル「実施要項」をご確認ください。
1.期日および場所
・一次試験
日時:2023年3月19日(日)9:00~受付
会場:倉吉スポーツセンター(研修室・陸上競技場)
・二次試験
実技テスト 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
2.日程(予定)
○一次試験 筆記試験および体力テスト
・受付 9:00 ~9:15
・連絡等 9:15 ~ 9:30
・講義 9:30 ~10:30
・筆記試験 10:40 ~ 11:30
・体力テスト(40m、インターバル走) 12:00 ~13:00
※天候により変更有
3.受験資格 2023年度4級審判員の資格を保有している者
(2023年度サッカー4級審判員更新講習受講済者)
4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)
5.申込方法 添付ファイル「実施要項」にてご確認ください
※申込締切 2023年3月11日(土)
⑤「講習会・研修会申込み」より該当する講習会の申請を行ってください。
注意事項:講習会選択で2022年度と2023年度の2つありますが、「2023年度」を選択してください。
【確認事項】
◇住所変更の有無に関わらず更新の際は必ず現住所の確認を行って下さい。
(記載ミス等によって審判証やルールブックが届かない場合があります。)
申し込み後、必ず受講期間内に受講を修了してください。
審判トレセンのみ募集を10月9日(日)19時まで延長しました
鳥取県サッカー協会審判委員会強化部では、以下の研修会を開催します。
ご参加をお待ちしております。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
・審判活動をさらに充実させるために研修会に参加したい!
・ルールのことをもっと詳しく知りたい!
・1級審判員を目指したい!
という方は、以下の資料をご覧いただき、下記フォームより受講申込を行ってください。 (さらに…)
2022年第2回サッカー3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。
(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイルをご確認ください。
1.期日および場所
・一次試験
日時:2022年9月4日(日)9:30~受付
会場:名和総合運動公園(研修室・陸上競技場)
・二次試験
実技テスト 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
2.日程(予定)
○一次試験 筆記試験および体力テスト
・受付 9:30 ~9:45
・連絡等 9:45 ~ 10:00
・講義 10:00 ~11:00
・筆記試験 11:10 ~ 12:00
・体力テスト(40m、インターバル走) 12:30 ~13:30
※天候により変更有
〇二次試験
・実技テスト (3種リーグまたはシニアリーグでの審判実技)
詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
3.受験資格 2022年度4級審判員の資格を保有している者
4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)
5.申込方法 添付ファイル「開催要項」にてご確認ください
※申込締切 2022年8月28日(日)
2022年フットサル3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。
(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイルをご確認ください。
1.期日および場所
日時:2022年3月13日(日)8:40~受付
会場:あやめ池スポーツセンター、倉吉体育文化会館
2.日程(予定)
・受付 8:40 ~9:00
・実技試験、体力テスト 9:00 ~ 12:00
・休憩 12:00 ~13:00
・講習 13:00 ~ 16:00
・筆記試験 16:00 ~17:00
3.受験資格 2022年度4級審判資格を保有している者
(2022年度登録更新講習受講済者)
4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)
5.申込方法 添付ファイル「開催要項」にてご確認ください
※申込締切 2022年3月4日(金)
※このWEB講習会は新規取得者を対象としています。
更新対象者は対象外ですのでお間違いのないようにお気を付けください。
※3月下旬以降に受講した場合、資格認定が年度明けとなります。大会で資格が必要などの場合はお早めに受講してください。
|講習会名
鳥取県版|サッカー4級審判員認定WEB講習
|開催期間
2022年2月1日(火)~2022年4月30日(土)21:00まで
|受講方法
パソコン、スマートフォン、タブレット端末 を利用したWeb講習受講
講習会URL https://forms.gle/uW1FWBNjMaFM4fpy5
|お問合せ先
WEB講習および登録手続きに関する問い合わせは、下記へお願い
専用フォーム https://forms.gle/cbzfubWdgACiUTZn9
|その他
・受講期間内にテスト解答の送信確認をもって受講完了となります
・送信が確認ができない場合は4級認定を行いません
・受講完了後に、受講時に登録いただいたアドレスへ登録手続きに関
・手続きに関する案内の送信は、毎週金曜日にまとめて行いますので
2022年第1回サッカー3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。
(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイルをご確認ください。
1.期日および場所
・一次試験
日時:2022年2月27日(日)9:00~受付
会場:ヤマタスポーツパーク(第1研修室・陸上競技場)
・二次試験
実技テスト 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
2.日程(予定)
○一次試験 筆記試験および体力テスト
・受付 9:00 ~9:15
・連絡等 9:15 ~ 9:30
・講義 9:30 ~10:30
・筆記試験 10:40 ~ 11:30
・体力テスト(40m、インターバル走) 12:00 ~13:00
※天候により変更有
〇二次試験
・実技テスト (3種リーグ戦またはシニアリーグでの審判実技)
詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
3.受験資格 2022年度4級審判資格を保有している者
(2022年度登録更新講習受講済者)
4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)
5.申込方法 添付ファイル「開催要項」にてご確認ください
※申込締切 2022年2月20日(日)
講習会情報一覧を更新しました。
対象:サッカー4級審判員(新規・更新)、サッカー3級審判員(更新)
対象:フットサル4級審判員(新規・更新)、フットサル3級審判員(更新)
【申込期間】 2021年10月1日(金)~2022年3月16日(水)
【受講期間】 2021年10月1日(金)~2022年3月24日(木)
スマートフォンからの受講が可能です!
一般財団法人鳥取県サッカー協会の審判委員会強化部が主催となって研修会を開催します。
ご参加をお待ちしております。
・審判活動をさらに充実させるために研修会に参加したい!
・ルールのことをもっと詳しく知りたい!
・サッカー1級審判員を目指したい!
という方は、以下の資料をご覧いただき、下記フォームより受講申込を行ってください。 (さらに…)