ニュース

開催報告|Bライセンス

2025年度JFA公認Bライセンスコーチ養成講習会鳥取県コースを開催しました。

このコースは合計15日間の中でゲーム分析、トレーニングプランの作成、トレーニングセッションを受講生同士が連携して実践し、アマチュアチーム・アマチュア選手の育成、チームマネジメントができるように、前期、中期、後期、間の学習を含めて取り組み、講義および実技を47FAチューターが行います。
また、参加者も複数回、指導の実践を行い、指導について学びました。

参加者数:7名

 

スライド1

スライド2

参加者コメント

「Bライセンスを通して、サッカー(トピックも含め)理解が深まった。また、インプットしたことをアウトプットすることでさらに整理も出来た。今後は自分自身のくせに向き合い、指導者として鳥取県のサッカーレベルの向上のため、自分自身の成長のため努めます。ありがとうございました。」

「4種の指導者をやっており、4年生中心であるため、グループよりも個人に特化して普段活動しています。そのため、今まで見られていなかったオフ同士の関係性について本当に勉強になりました。チューターの方々も毎回丁寧で、楽しく教えていただきました。ありがとうございます。学んだ事(インプット)は選手へ還元(アウトプット)します」

予選リーグ日程・結果  順位決定トーナメント日程・結果

 

|主 催

 一般社団法人中国サッカー協会

 

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

 

|後 援

 鳥取県、鳥取市、(公財)鳥取県スポーツ協会、鳥取市スポーツ協会、(公財)日本サッカー協会、(一社)共同通信社、(一社)日本サッカー名蹴会

 

|協 賛

株式会社住ゴム産業、 加茂商事株式会社

 

|協 力

 株式会社ミカサ、とっとりコンベンションビューロー

 

|期 日

 2025年11月8日(土)、9日(日)

|会 場

 Axisバードスタジアム (鳥取市蔵田423)
 若葉台スポーツセンター第1 (鳥取市若葉台北2-1)

|組合せ・日程

2025試合日程・組合せ 

|試合時間


 試合時間は40分(前後半各20分)とする。


HP|皇后杯2025 16日|主 催

 公益財団法人日本サッカー協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|後 援

 朝日新聞社、日刊スポーツホールディングス

|協 賛

 JFA オフィシャルパートナー
  キリンホールディングス株式会社
 JFA オフィシャルサプライヤー
  アディダス ジャパン株式会社
 JFA コンペティションパートナー
  株式会社モルテン
(さらに…)

■ 鳥取県大会概要

男子日程・結果   女子日程・結果

01_PPTスライダー|告知用_種別順

■ 大会概要

|主 催

 鳥取県高等学校体育連盟、一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主 管

 鳥取県高体連サッカー部

|特別協賛

 新日本海新聞社

|後 援

 鳥取県、鳥取県教育委員会

|期 日

2025年12月13日(土)、14日(日)、2026年1月24日(土)、25日(日)、31日(土)

|会 場

鳥取県フットボールセンター若葉台第1グラウンド
ヤマタスポーツパーク球技場
ヤマタスポーツパーク多目的
どらドラパーク米子陸上競技場
どらドラパーク米子球技場

|組合せ・日程

タイトルなし

|競技方法

 ① トーナメント方式とする。 (男子のみ3位決定戦を行う)
 ② 試合時間は
1回戦~準決勝:70分とし、勝敗の決しない場合は20分の延長戦を行う。
 尚、決しない場合はPK方式により、次戦進出チーム及び優勝チームを決定する。 ただし3位決定戦では延長戦を行わずPK戦により、3位を決定する。

|取材申請

取材活動における事前申請は行いません。
取材活動をされる場合は試合当日本部へ所属・氏名をお知らせください。

|備考

 男子優勝チームは、広島県で開催される「第18回中国高等学校サッカー新人大会(2026年3月13日~15日)」の出場権を与える。


20251215|AFP


  申込方法は3日間とも同じです。それぞれにお申込みは可能ですが、各イベントにお申込みをお願いします。

 

|申込期間

 受付期間 11月1日(土)~  11月30日(日)
 当選通知 12月3日(水)予定

|申込方法


専用アプリ(JFAパスポート)からのお申込手続きとなります。
【1】アプリをダウンロード(こちら
【2】JFA IDを取得する(参加者=こども分)
【3】イベントを検索・選択(絞り込み検索の主催団体で『鳥取FA』を選択)
【4】申込み手続き
〈個人申込み注意事項〉
 参加者本人(こども)のJFA IDが必要となります。保護者のIDでは生年月日の都合上、申込みページが表示されません。事前に参加者本人(こども)の情報を用いてJFA IDを取得してください。
 [個人申込方法詳細はコチラ


※JFA IDで設定されるメインメールアドレスには、キャリアメール (docomo/au/softbankなどの提供するメールアドレス)の使用は推奨されておりません。「@mail.jfaid.jfa.jp」や「@mail-passport.jfa.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。


 

▶ 12月15日(月)@鳥取
  イベント詳細は こちら

▶ 12月16日(火)@米子
  12月17日(水)@鳥取
  イベント詳細は こちら

 

(共通項目)

|開催時間

 18:00~(※受付 17:20~17:50)

|対 象

  小学1年生~6年生までのサッカーが好きな子どもたち(サッカー経験の有無は問いません)

|参加料

 無料


|持ち物・服装

 運動しやすいシューズ、飲み物、タオル、運動しやすい服装
 フェスティバルオリジナルTシャツをプレゼント予定です。配布時に着用していただきます。

|備 考

・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真または動画を主催者および協賛社の報告資料としてインターネット上等で利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・原則参加者の負傷については主催者で応急処置のみ行い、それ以外は各参加者の責任となります。
・悪天候等の影響で開催不可が予見される場合には、開催日前日17:00に実施可否を案内をします。


2025121617|AFP
|主 旨

 地域の子どもたちを対象としたサッカーやスポーツの楽しさを体感できる機会を提供し思いっきり身体を動かしてもらうことで青少年の健全育成に寄与し、地域のサッカーやスポーツの普及促進を目的とする。またトップアスリートと直接触れ合ったり指導されることで将来の夢や目標を考えるきっかけをあたえる。


|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|共 催

 長谷川アーリアジャスール / 株式会社HAJ


|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会技術委員会普及部

|協 力

 株式会社SC鳥取

|特別協賛

 株式会社さんびる (米子会場)
 鳥取ヤクルト販売株式会社(鳥取会場)


|協 賛

   – 米子会場 –
 美保テクノス株式会社、株式会社ウミライ、株式会社アート建工、新和マネージメント株式会社、あすとみらい株式会社、日帰り温泉オーシャン、株式会社DERIVATION、三和段ボール工業株式会社、株式会社山陰合同銀行、株式会社河崎植木園、うえだイベント株式会社、株式会社JTYホテルマネージメント、株式会社トヨタレンタリース鳥取

  – 鳥取会場 – 
 三和段ボール工業株式会社、株式会社吉備総合電設、片原ごとうクリニック、こおげ建設株式会社、株式会社すまいる不動産、アクシスITパートナーズ株式会社、株式会社トヨタレンタリース鳥取


|日時/会場

 2025年12月16日(火)
 米子産業体育館(米子市)

 2024年12月17日(水)
 鳥取市民体育館エネトピアアリーナ(鳥取市)

 18:00~19:50(※受付 17:20~17:50)


|対象

 小学1年生~6年生までのサッカーが好きな子どもたち(サッカー経験の有無は問いません)


|内容

 現役Jリーガーによるサッカー教室
(1)ミニサッカーゲーム(3人制~5人制)
(2)サッカー選手がしているステップワークトレーニング体験
(3)サッカー選手がしているストレッチ体験 など、楽しいメニューを実施予定


|ゲストコーチ

 長谷川アーリアジャスール (ガイナーレ鳥取クラブアンバサダー)

 温井駿斗丸山壮大東條敦輝三木直土(ガイナーレ鳥取)

 世瀬啓人(藤枝MYFC/前所属:ガイナーレ鳥取)

 坂本敬(アトレチコ鈴鹿クラブ/前所属:ガイナーレ鳥取)

 (※ゲストが変更になる場合もございます)


|募集定員

 各日 100名/合計200名


|参加料

 無料


|持ち物・服装

 運動しやすい室内シューズ(フットサルシューズ、上靴でも可)、飲み物、タオル、運動しやすい服装
 フェスティバルオリジナルTシャツをプレゼント予定です。配布時に着用していただきます。

|申込期間

 受付期間 11月1日(土)~  11月30日(日)
 当選通知 12月3日(水)予定

|申込方法


専用アプリ(JFAパスポート)からの申込手続きとなります。
【1】アプリをダウンロード(こちら
【2】JFA IDを取得する(参加者本人分)
【3】本イベントを検索(絞り込み検索の主催団体で『鳥取FA』を選択)
【4】申込み手続き
〈個人申込み注意事項〉
 参加者本人(こども)のJFA IDが必要となります。保護者のIDでは生年月日の都合上申込みページが表示されません。事前に参加者本人(こども)の情報を用いてJFA IDを取得してください。
 [個人申込方法詳細はコチラ


※JFA IDで設定されるメインメールアドレスには、キャリアメール (docomo/au/softbankなどの提供するメールアドレス)の使用は推奨されておりません。「@mail.jfaid.jfa.jp」や「@mail-passport.jfa.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。

|備 考

・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真または動画を主催者および協賛社の報告資料としてインターネット上等で利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・原則参加者の負傷については主催者で応急処置のみ行い、それ以外は各参加者の責任となります。
・豪雪等の影響で開催不可が予見される場合には、開催日前日17:00に実施可否を案内をします。

◎ 一般観覧のご案内

  米子会場、鳥取会場ともに体育館2Fスタンド内からご観覧いただくことができます。ゲスト選手によるファンサービス等はございませんのでご理解ご協力のほどよろしくお願いします。また、観覧席からの写真動画撮影は可能ですが使用は個人の使用のみしていただくよう他の参加者へのご配慮とリスペクトをお願いします。

 

|取材申請(メディア向け)

当日の取材をご希望の報道機関等メディア各社様の事前申請は こちらのフォーム から入力送信をお願いします。
受付締切:12月12日(金)12:00まで


サムネイル1215
|主 旨

 地域の子どもたちを対象としたサッカーやスポーツの楽しさを体感できる機会を提供し思いっきり身体を動かしてもらうことで青少年の健全育成に寄与し、地域のサッカーやスポーツの普及促進を目的とする。またトップアスリートと直接触れ合ったり指導されることで将来の夢や目標を考えるきっかけをあたえる。


|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会


|共 催

 日本海テレビジョン放送株式会社


|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会技術委員会普及部


|協 力

 株式会社HAJ


|特別協賛

 泊綜合食品株式会社

|協 賛

 株式会社さんれいフーズ、株式会社鳥取スター電機、株式会社阪急交通社、三和段ボール工業株式会社、株式会社鳥取県情報センター、松井酒造合名会社、ますだ歯科医院、株式会社エッグ、かわぐちクリニック、株式会社トーヨーショップ丸山、岡田電工株式会社、株式会社サンマート、鳥取市医療看護専門学校、フラワーショップヨシダ、鳥取警備保障株式会社、有限会社レディス・グランドハウス、寿製菓株式会社、株式会社マルツ、株式会社トヨタレンタリース鳥取


|日時/会場

 2025年12月15日(月)
 18:00~19:30(※受付 17:20~17:50)
 鳥取市民体育館エネトピアアリーナ(屋内/鳥取市) (さらに…)


|主 旨


鳥取県サッカーの将来を担うユース(U14)年代において次年度(U15)に向けて、より試合経験を積み上げるとともに、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。

|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第3種委員会

|期 日

 2025年10月~2026年3月

|会 場

 鳥取県内各地(公共施設・学校施設等)

|リーグ構成・概要

 東部地区
  日程結果(外部サイト)

 中部地区
  日程結果(外部サイト)

 西部地区
  日程結果(外部サイト)
   上位トーナメント
   下位トーナメント
   下位リーグ


結果速報


|主催

 中国クラブユースサッカー連盟

|主管

 鳥取県クラブユースサッカー連盟、(一財)鳥取県サッカー協会第3種委員会

|期日

 2025年11月3日(月/振)、22日(土)、23日(日) 、12月13日(土) ※予備日 15日(日)

|会場

 東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町)
 鳥取県フットボールセンター大山(大山町)
 ヤマタスポーツパーク球技場(鳥取市)
 どらドラパーク球技場(米子市)

|組合せ・試合結果

 スクリーンショット 2025-10-30 171512

|備考

 上位1、2位チームに「2025第3回中国クラブユース(U-14)サッカー大会」の出場の権利と義務を有する。(2026年2月7日〜 岡山県、山口県、広島県開催)

■大会概要|日程結果

U-12
|主 催

公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団、読売新聞社、一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会

|協 賛

 U-12トップパートナー
 YKK/花王/日清オイリオグループ/ゼビオ/日本マクドナルド

|後 援

 日本テレビ放送網、報知新聞社

|期日・会場

■鳥取県大会
 1,2回戦
  11 月22日(土) [東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町)] 
 準決勝,3位決定戦,決勝戦
  11 月24日(月/振) [東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町)]

 【組合せ・日程】【結果


■西部地区予選会
 11月2日(日)、11月9日(日)
 [弓浜コミュニティー広場(米子市)]
 【組合せ・日程】【結果


■中部地区予選会
 11月2日(日)、11月9日(日)
 [東郷運動公園(湯梨浜町)]
 【組合せ・日程】【結果


■東部地区予選会
 11月1日(土)、11月2日(日)
 [倉田スポーツ広場(鳥取市)]
 【組合せ・日程】【結果

|備 考

 優勝チームは、12月26日から12月29日にかけて鹿児島県鹿児島市で開催される「JFA 第49回全日本U-12 サッカー選手権大会」に鳥取県代表として出場する。