鳥取県U-12サッカーリーグ

2016.6.6.update! 県大会組み合わせ・スケジュールを更新しました。 

【趣旨】 子どもたちが、サッカー競技を通して身体を鍛え、フェアプレーの精神を培い、正しく力強く生きる ことを願って開催する。
【主催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
【後援】 鳥取県教育委員会
【協賛】 フジパングループ
【協力】一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会西部地区委員 ほか

【日程】
 *地区予選会*
     「こくみん共済U-12サッカーリーグin鳥取県2016」の各リーグ上位チームによる対戦
  西部地区予選会  6月4日(土)5日(日) [鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田]
  中部地区予選会  6月5日(日) [東郷運動公園多目的広場]
  東部地区予選会 6月4日(土)5日(日) [鳥取市千代川河川敷倉田スポーツ広場]
 *鳥取県大会*
  開催日:6月11日(土) ~6月12日(日) 
  会 場:鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田 (大山町加茂2663番地)
      6月11日(土) グループリーグ 
      監督会議 9:00~   開会式  9:30~  第1試合 10:30~

      6月12日(日) 決勝トーナメントおよびフレンドリーマッチ

【出場チーム】(略称)
  [西部(6)] アミーゴ、就将、境、弓ヶ浜、福米西、トレイス
  [中部(3)] 北条JFC、ウンビーゴ、ティフォーネ
  [東部(7)] 鳥取KFC、浜坂、河原、八頭、岩倉、みわ、イーズ

【その他】
 (1) 開会式における選手宣誓は、「各地区第1代表」チームの代表選手が行うこととする。
 (2) 上位4チームには、7月16日(土)から7月18日(月・祝)に鳥取県鳥取市で開催される中国大会に出場する権利を与える。

【大会結果】(詳細は下部ファイルをご覧ください)
優 勝:鳥取KFC
準優勝:アミーゴ
第3位:浜坂
第4位:就将

[2013.12.24.update!]中部地区リーグの結果をアップしました!

【主旨】
 小学生年代の多くのプレーヤーが無理なく移動しゲームが行えるように、市区郡町村や地区を基本とする生活圏内において、
 年間を通じてこの年代に適したプレー機会(ボールタッチ回数やゴール前の攻防が多い8人制等の少人数制ゲーム)が提供される様、
 「Players First」を念頭におき日常のゲーム環境の整備に努める。

【主催】
 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会

【主管】
 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会

【会場】
 鳥取県内小学校グラウンドおよび公共施設

【特別協賛】
 全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)

【協 賛】
 株式会社ナイキジャパン

【リーグ構成】
  参加チーム合計: 89チーム(※2012年度:89チーム)

【リーグ特別サイト】
  こちら

—–[西部地区: 32チーム]————————————————————

★Aリーグ〈8チーム〉
 東山、就将、山蹴、加茂、WAIZ、福生東、アミーゴ、崎津

★Bリーグ〈8チーム〉
 箕蚊屋、南部、福米東、住吉、弓ヶ浜、境A、渡、余子

★Cリーグ〈8チーム〉
 尚徳、伯仙、セリオ、ドミーニA、義方、河崎、福米西、境B

★Dリーグ〈8チーム〉
 淀江、ドミーニB、明道、JFC…S、日南、彦名、アミーゴウルトラ、外江

—–[中部地区: 16チーム]————————————————————

★リーグ1(8チーム)
 打吹、おだいば、上北条、小鴨、三朝、社、東伯、ウンビーゴ

★Westリーグ(8チーム)
 関金、成美、カミノ、ヴァエル、東郷、北条、上灘、ティフォーネ


—–[東部地区: 41チーム]————————————————————

★ 1地区リーグ〈7チーム〉
 城北A、城北B、智頭、日進、津ノ井、岩倉A、岩倉B

★ 2地区リーグ〈7チーム〉
 浜坂A、浜坂B、福部A、福部B、河原、米里、醇風

★ 3地区リーグ〈7チーム〉
 修立A、修立B、イーズA、イーズB、みわ、若葉台、美保

★ 4地区リーグ〈7チーム〉
 中ノ郷A、中ノ郷B、世紀A、世紀B、面影A、面影B、湖山西

★ 5地区リーグ〈7チーム〉
 青谷A、青谷B、鹿野、浜村A、浜村B、末恒、大正

★ 6地区リーグ〈6チーム〉
 いなばA、いなばB、KFC A、KFC B、久松、美保南
————————————————————
 
 4Cmihon

【主旨】
 小学生年代の多くのプレーヤーが無理なく移動しゲームが行えるように、
 市区郡町村や地区を基本とする生活圏内において、年間を通じて
 この年代に適したプレー機会(ボールタッチ回数やゴール前の攻防が多い
 8人制等の少人数制ゲーム)が提供される様、「Players First」を
 念頭におき日常のゲーム環境の整備に努める。

【主催】
 公益財団法人日本サッカー協会、財団法人鳥取県サッカー協会

【主管】
 財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会

【特別協賛】
 大塚製薬株式会社

【リーグ構成】

参加チーム合計: 89チーム
(※2011年度:79チーム)

—–[西部地区: 31チーム]————————————————————

★Aリーグ〈8チーム〉
 明道、伯仙、弓ヶ浜、義方B、ドミーニB、加茂、南部、境A

★Bリーグ〈8チーム〉
 福米東、余子、WAIZ、箕蚊屋、尚徳、義方A、外江、東山

★Cリーグ〈8チーム〉
 河崎、就将、渡、ドミーニA、彦名、住吉、JFC・S、淀江

★Dリーグ〈7チーム〉
 アミーゴ、福生東、崎津、日南、境B、セリオ、福米西

—–[中部地区: 16チーム]————————————————————

★Eastリーグ(8チーム)
 上灘、三朝、ティフォーネ、東郷、カミノ、打吹、上北条、ウンビーゴ

★Westリーグ(8チーム)
 北条、おだいば、東伯、成美、小鴨、関金、社、灘手


—–[東部地区: 42チーム]————————————————————

★ 1地区リーグ〈8チーム〉
 イーズA、イーズB、福部、米里、世紀A、河原、KFC A、KFC B

★ 2地区リーグ〈8チーム〉
 湖山西、城北A、城北B、倉田、いなばA、いなばB、美保、醇風

★ 3地区リーグ〈8チーム〉
 みわ、美保南、久松、浜坂A、面影A、面影B、岩倉A、岩倉B

★ 4地区リーグ〈7チーム〉
 中ノ郷A、中ノ郷B、修立A、修立B、津ノ井、世紀B、日進

★ 5地区リーグ〈6チーム〉
 智頭、浜坂B、世紀C、若葉台、賀露、郡家西

★ 6地区リーグ〈5チーム〉
 青谷、鹿野、浜村、末恒、大正
————————————————————
 
 
 ●詳しくは添付書類をご覧下さい。