6/21(土) とっとりサッカーフェスティバル2025in米子
■ 開催レポート
サッカー情報番組「Kickoff!SANIN」YouTube映像
2025年6月21日(土)に米子市のどらドラパーク米子球技場で「とっとりサッカーフェスティバル2025in米子」を開催しました。
米子北高校サッカー部OBで現役サッカー日本代表選手の佐野航大選手(所属/オランダ1部リーグ・NECナイメヘン)を招聘してサッカー教室を開催しました。
小学1年生から小学6年生までの100人の子どもたちが一緒になってサッカーを楽しみ、佐野航大選手のプレー間近で観て学んでいたり、見学にも多くの観覧者の方にご来場いただきました。現役のサッカー日本代表選手のサッカー教室を県内で開催するのは初めてです。
|参加者の保護者コメント/アンケートより
● とても楽しかったようで終わった後に、サッカー選手を目指してみたいと子どもが言っていました。楽しかっただけではなく良い経験と向上心に繋がったようです。イベントに関わる方々も子どもの事を気にかけて頂きありがとうございました。
● 日本代表のプレーを近くで見ることができとても良い機会でした。また、参加した子どももいつもとは違う環境でプレーでき、やる気が一層湧いたようです!北高生のアテンドも素晴らしく、名前を覚えて呼んでくれてとても嬉しかったようです。ありがとうございました。
● 今回このようなイベントを企画、運営してくださりありがとうございました。息子は非常に楽しめた様子で、とても貴重な経験になりました。親としても、楽しく、本気でサッカーをする姿はとても微笑ましかったです。さらに熱心に取り組むきっかけになったように思います。本当にありがとうございました。
また、夕方には会場をとっとりコンベンションセンターに移して、佐野航大選手と実父とのトークショーを開催しました。鳥取県内外から会場が満席になるほどの約300名の方にご来場してだきました。
オープニングでは、伊木隆司米子市長にご登壇いただき佐野航大選手への今後の活躍を期待する激励のメッセージが送られました。
トークショーでは、幼少期から米子北高校サッカー部時代、現在のオランダの生活について等、生い立ちやサッカーとの出会いから、サッカーの楽しさ等のトークを繰り広げました。来場数からの質問コーナーもあり会場は大いに盛り上がりました。
|ニュース報道等
|備考:総来場者数 約400人
参加者 100人
|小学1年~4年生:50名(応募申込数 130人)
|小学5年~6年生:50名(西部地区U12トレセン)
観覧者 約300人(両日)
運営スタッフ 80人
|サッカー協会 10人
|米子北高校サッカー部 50人
司会進行 神岡遼(日本海テレビ)
■ 募集要項
佐野航大 選手といっしょにサッカーを楽しもう!
|スペシャルゲスト
佐野航大 選手
米子北高校サッカー部卒(2022)
ファジアーノ岡山(2022-2023)
オランダ NECナイメヘン(2023-)
U-23サッカー日本代表
SAMURAI BLUE(サッカー日本代表)
[詳細プロフィールは こちら]
◆メディア取材の事前受付は こちら
・事前申請なきメディアは取材をお断りいたします
・申請期限 6月18日(水)
■ 概要/募集要項
|第1部|サッカー教室
🌟 小学生を対象としたミニサッカーゲーム大会を開催!
🌟 個人申込みのイベントです。
🌟 米子北高校サッカー部員が引率をします!
🌟 小学1~4年生50人を募集!
🌟 申込期間 5/14(水)~ 6/8(日)
(申込多数の場合は抽選となります。申込は下部から)
佐野航大選手がコートを巡回し一緒にプレーする予定です!!
※サッカー教室の参加申込は受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選結果はメールにて行います(6/15配信済)
|開催日時
2025年6月21日(土)10:00~12:00
(受付9:30~9:50)
|会場
どらドラパーク米子球技場
[ 〒683-0006 米子市車尾661-1 ]
|引率者
米子北高校サッカー部員
(グループに分かれた参加者を高校生が引率誘導します)
|募集対象
小学1年生~4年生
|募 集
50名※個人申し込みのみとなります。
|参加料
無料
|服装・持ち物
運動しやすい服装、動きやすいシューズ(サッカーシューズ可)、飲み物、タオル等
※持ち物には必ず名前を必ずご記入ください。
|サッカー教室申込方法
専用アプリ(JFAパスポート)からの申込手続きとなります。
【1】アプリをダウンロード(コチラ)
【2】JFA IDを取得する(参加者本人分)
【3】本イベントを検索
【4】申込み手続き
〈注意事項〉
参加者本人(こども)のJFA IDが必要となります。保護者のIDでは生年月日の都合上申込みページが表示されません。事前に参加者本人(こども)の情報を用いてJFA IDを取得してください。
[個人申込方法詳細はコチラ]
※JFA IDで設定されるメインメールアドレスには、キャリアメール (docomo/au/softbankなどの提供するメールアドレス)の使用は推奨されておりません。「@mail.jfaid.jfa.jp」や「@mail-passport.jfa.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。
|サッカー教室申込期間
申込期間 2025年5月14日(水)~ 6月8日(日)
(申込多数の場合は抽選となります)
発表通知は6/9(月)を予定しています
|備 考
・小学校や所属クラブ等の行事ではありません。
・チーム編成は事務局で行い当日受付時に発表します。
・現地集合、現地解散となります。各ご家庭で送迎をお願いします。
・場内での観覧は可能です。
・必ず保護者や親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真を主催や協力団体の報告資料としてインターネット上で利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・原則参加者の負傷については主催者で応急処置のみ行い、それ以外は各参加者の責任となりますことを予めご了承ください。
・ミニサッカーの人数や試合時間は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・少雨決行です。雨天中止の場合は当日7時にホームページおよび申込みのメール送信にて連絡します。
|第2部|トークショー
🎤 こどもから大人を対象としたトークショーを開催!
🎤 佐野航大選手とお父さんが登壇!
サッカーとの出会いから今日までのお話、
2人のサッカー選手を育てた子育て術とは
など、アナウンサーの進行でトークを展開します
🎤 事前申込制とします。
🎤 申込期間 5/26(月)~ 6/15(日)
|申込多数の場合は申込先着順とします。
|申込フォームは下部から
※トークショーの参加申込は受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選結果はメールにて行います(6/16配信済)
|開催日時
2025年6月21日(土)17:30~19:00
(受付16:30~16:50)
|会場
米子コンベンションセンター小ホール
[ 〒683-0043 米子市末広町294 ]
|スピーカー
佐野航大 選手、佐野龍一氏(父)
|来場対象
こどもから大人まで誰でも申込み可能
|入場
無料
|募集
120名(事前申込制)
|トークショー申込方法
専用フォームからお申込みください
こちら
|トークショー申込期間
申込期間 2025年5月26日(月)~ 6月15日(日)
※申込多数の場合は先着順となります
※優先順位:児童生徒(小中高)、鳥取県在住者
来場可否の発表通知は6/16(月)を予定しています
|備 考
・未成年の場合は必ず保護者や親権者の同意を得てから申込み参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真を主催や協力団体の報告資料としてインターネット上で利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・場内での動画や写真の撮影は禁止する場合がございます。予めご了承ください。
|ご案内
サッカー教室とトークショー開催に際し協賛社を募集しています。
下記よりお問い合わせください。
|主催・主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 技術委員会普及部会
|共催
米子北高校サッカー部
|本件に関するお問合せ
一般財団法人鳥取県サッカー協会事務局
TEL:0857-51-7600 / 平日9:00~17:00
お問い合せフォームはコチラ