鳥取トヨペットpresentsとっとりサッカーフェスティバル2025
■ 開催レポート
2025年7月30日(水)に境港市のガイナーレ誠道アカデミー(旧誠道小学校)、翌31日(木)に鳥取市の鳥取市民体育館エネトピアアリーナで「鳥取トヨペットpresentsとっとりサッカーフェスティバル2025」を開催しました。
元サッカー日本代表選手の小野伸二さん、ガイナーレ鳥取クラブアンバサダーで元サッカー日本代表の長谷川アーリアジャスールさんをスペシャルコーチとして招聘してサッカー教室を開催しました。両日ともに小学1年生から小学6年生までの80人ずつ計160人の子どもたちがサッカーを楽しみ、小野伸二さんや長谷川アーリアジャスールさんのプレーを間近で観て学んでいたり、見学にも多くの観覧者の方にご来場いただきました。
サッカー教室では、小野伸二さんが自らボールをトラップしたりキックをしたりするデモンストレーションを交えながら直接指導を行い、学年同士のミニゲームを行ったあとには、スペシャルコーチチームとのエキシビションマッチを行い、サッカーを楽しみました。
今回、境港会場ではガイナーレ鳥取U-15の選手の皆さん、鳥取会場では鳥取市医療看護専門学校の学生の皆さんが参加者の受付や引率やサポート行い、フェスティバルの開催を支えていただきました。
|参加者の保護者コメント/アンケートより
● 今まで以上にサッカーを好きになって楽しんでたと思うし、見ている側もプロサッカー選手のプレイに興奮し前以上にサッカー観戦するのが大好きになりました!またイベントをしてほしいなと思いました!(境港会場)
● 小野選手と一緒にプレーできた事がとても嬉しかったようで、帰りの車の中から寝る前まで、これからもっとサッカーがしたい、凄く楽しかったとずっと話していました。保護者としては小学1年生で小野選手の事がきちんと理解できるか不安でしたが、一緒にプレーし言葉を聞く中で大人以上に理解してきたように感じました。今までは兄を見てボールを蹴っているような形でしたが、本人の中でサッカーが自分にとって楽しいものに変わったような印象を受けました。(境港会場)
● 暑い時でしたので、体育館の中で涼しくてよかったと思います。(鳥取会場)
● ワールドカップにも出た元日本代表選手のプレーを間近に見たり、一緒にプレーしたり、子ども達にとって最高の時間になったと思います。時間も割とたっぷりあったので、充実したサッカー教室でした。ぜひ来年も企画をお願いします!(鳥取会場)
● 一流選手の技術を直接間近で見れたことで、子どもも親もサッカー上達への意識が高まる機会となりました。憧れや具体的な目標の姿を持てる機会はとても大切だと改めて思う機会でした。ぜひまた参加したいです。(鳥取会場)
|ニュース報道等
|備考:総来場者数 約740人
参加者 160人
|境港会場 80人
|鳥取会場 80人
観覧者 約500人(両日)
|境港会場 150人
|鳥取会場 350人
運営スタッフ 80人
|サッカー協会 20人(両日)
|日本海テレビ 20人
|ガイナーレ鳥取U-15 20人
|鳥取市医療看護専門学校 20人
(応募申込数 1,059人)
|境港会場 516人
|鳥取会場 543人
ご来場ご参加誠にありがとうございました。
■ 開催概要/申込要項
|主 旨
地域の子どもたちを対象としたサッカーやスポーツの楽しさを体感できる機会を提供し思いっきり身体を動かしてもらうことで青少年の健全育成に寄与し、地域のサッカーやスポーツの普及促進を目的とする。またトップアスリートと直接触れ合ったり指導されることで将来の夢や目標を考えるきっかけをあたえる。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|共 催
日本海テレビジョン放送株式会社
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会技術委員会普及部
|協 力
株式会社SC鳥取、株式会社HAJ
|特別協賛
|協 賛
株式会社ジューケン、泊綜合食品株式会社、三和段ボール工業株式会社、株式会社サニクリーン中国、アクシスITパートナーズ株式会社、株式会社鳥取県情報センター、ますだ歯科医院、有限会社テクノサービス、片原ごとうクリニック、株式会社泉コンサルタント、三光ホールディングス株式会社、株式会社サンマート、鳥取市医療看護専門学校、株式会社山陰合同銀行、株式会社橋尾スポーツ、株式会社OURS、寿製菓株式会社、株式会社トヨタレンタリース鳥取
|開催日時/会場
2025年7月30日(水)17:00~19:00 鳥取県西部地区
2025年7月31日(木)14:00~16:00 鳥取県東部地区
(※当選者のみに会場を通知いたします)
|対 象
対象者:小学1年生~6年生までのサッカーが好きな子どもたち(サッカー経験の有無は問いません)
|内 容
スペシャルコーチたちによるサッカー教室(テクニック、ミニサッカーゲーム等)
|スペシャルコーチ
小野 伸二 氏(元サッカー日本代表選手)
長谷川アーリアジャスール 氏(ガイナーレ鳥取クラブアンバサダー/元サッカー日本代表選手)
|募集定員
各日 80名 (多数の場合は抽選により決定)
|参加料
無料
|持ち物・服装
運動しやすいシューズ、飲み物、タオル、運動しやすい服装
フェスティバルオリジナルTシャツをプレゼント予定です。配布時に着用していただきます。
|申込期間
受付期間 6月23日(月)~ 7月9日(水)
当選通知 7月16日(水)予定
|申込方法
専用アプリ(JFAパスポート)からの申込手続きとなります。
【1】アプリをダウンロード(こちら)
【2】JFA IDを取得する(※参加者本人分)
【3】本イベントを検索
【4】申込み手続き
〈個人申込み注意事項〉
参加者本人(こども)のJFA IDが必要となります。保護者のIDでは生年月日の都合上申込みページが表示されません。事前に参加者本人(こども)の情報を用いてJFA IDを取得してください。
[個人申込方法詳細はコチラ]
※JFA IDで設定されるメインメールアドレスには、キャリアメール (docomo/au/softbankなどの提供するメールアドレス)の使用は推奨されておりません。「@mail.jfaid.jfa.jp」や「@mail-passport.jfa.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。
|備 考
・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真または動画を主催者および協賛社の報告資料としてインターネット上等で利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・原則参加者の負傷については主催者で応急処置のみ行い、それ以外は各参加者の責任となります。
・悪天候等の影響で開催不可が予見される場合には、開催日前日17:00に実施可否を案内をします。
|取材申請(メディア向け)
当日の取材をご希望の報道機関等メディア各社様の事前申請は こちらのフォーム から入力送信をお願いします。
受付締切:7月23日(水)12:00まで
当選された方への詳細案内を7/23(水)11:30にメール配信しました
7/30(水)西部会場=非公開
※会場周辺の混雑や近隣住民の皆様への迷惑とならないように、詳細は当選者のみに通知しており一般非公表としています。ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
7/31(木)東部会場=鳥取市民体育館エネトピアアリーナ
・13:45~ 一般入場可
・施設内の駐車台数は十分にございません。施設近隣への路上駐車や迷惑駐車等は厳禁です。
満車の場合は公共交通機関等をご利用いただきご来場ください。
・ゲストとの写真撮影、サイン依頼等はできかねますのでご遠慮ください。
・観覧エリアからの写真動画撮影は可能ですが使用は個人の使用のみしていただくようご配慮とリスペクトをお願いします。