指導者講習会
2023.2.11→2月18日(土)・19日(日)の日程会場を変更いたしました。
|開催日 会場
・ 12月17日(土)、18日(日) 大山農業者トレーニングセンター(体育館及び会議室)/ 西伯郡大山町今在家611
・2023年1月7日(土)、8日(日) 鳥取県フットボールセンター若葉台 / 鳥取市若葉台北2-1
・2023年2月11日(土)、12日(日) 東郷運動公園 / 東伯郡湯梨浜町川上885
・2023年2月18日(土)、19日(日) 鳥取県フットボールセンター若葉台 / 鳥取市若葉台北2-1
・予備日2023年3月4日(土) 鳥取県フットボールセンター大山 / 大山町加茂2663
・予備日2023年3月21日(火・祝) 鳥取県フットボールセンター大山 / 大山町加茂2663
-合計8日間を予定しています- 天候不良・会場の都合により会場を変更する場合がございます。
|申込締切
2022年11月21日(月)
※受講確定のご連絡は11月23日(水)にメールにて送付いたします。
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込みとなります(リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます
|その他
・受講料のお支払いは受講確定後に11月30日(水)までに行ってください。
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・その他詳細は要項をご覧ください。
終了しました。開催レポートはこちら
[※公認指導者リフレッシュポイント対象事業(10P)]
|開催趣旨
主に、本県の指導者やサッカーおよびスポーツ関係者が一同に会し、本協会の「いまの取り組み、これからの取り組み」を議論共有し将来につながるための環境の改善や指導の技術向上を図っていくことを目的に開催する。『鳥取から世界へ!』をテーマに、国内外の第一線で活躍する指導者を招聘し、世界で活躍する選手を育成するためにはどのような取り組みをすべきか、実例を踏まえながら研修する。
■ 主催主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 技術委員会
■ 後援
鳥取県、湯梨浜町、湯梨浜町教育委員会、公益財団法人鳥取県スポーツ協会
■ 日時
2023年1月21日 (土)9:30 ~ 17:00
■ 会場
ハワイアロハホール [HP]
(〒682-0722湯梨浜町はわい長瀬584 / TEL0858-35-5678)
[Google マップ] (さらに…)
|開催日
2022年12月3日(土)~4日(日)
|会 場
鳥取市若葉台スポーツセンター(〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1)
|定 員
16名
|最少催行人数
8名
|申込〆切
2022年11月15日(火)
受講可否連絡を11月16日(水)にメールにて行います。@fa-totori.comのアドレス受信可能なメールアドレスを申込みまでにKickoffにご登録ください。
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|金額
14,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックしてダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・詳細は要項をご確認ください。(要項・日程表)
2023年度「JFA公認B級コーチ養成講習会」を受講するためのトライアルを開催します。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 技術委員会
|受講資格
(1)鳥取県内で活動をしている者
(2)有効期限内のC級ライセンスを保有している者
|日時・会場
以下の日程から希望の日程をご希望順位をお申し込みください。
①12月10日(土)9:00~12:00 東郷運動公園( 湯梨浜町川上885)
②12月10日(土)13:30~17:00 東郷運動公園( 湯梨浜町川上885)
③12月11日(日)13:00~18:00 鳥取県フットボールセンター若葉台(鳥取市若葉台北2-1)
※申込状況により、第1希望にならない場合がございます。
|募集期間
2022年10月5日(水)~10月27日(木)
※11月1日(火)に受講者を決定連絡をさせていただきます。
|開催日
2022年11月5日(土)
|会 場
鳥取県フットボールセンター大山(〒689-3214 鳥取県西伯郡大山町加茂2663)
|対象者
JFA公認サッカーB級・C級・D級コーチ、JFA公認フットサルC級コーチ
|定 員
8名
|最少催行人数
5名
|日 程
コース | 10Pコース |
時間 | 受講料 2,000円 |
8:45~ | 受付(アプヘルハウス) |
9:00~ | 講義「セットプレー」 |
10:30~ |
実技「セットプレー」 |
12:30 | 諸連絡後解散 |
※B級養成講習会と同日程での開催となります。
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
|申込期間
2022年10月5日(水) ~10月23日(日)
|申込方法
(WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→鳥取県を選択→申込手続き
|金額
10ポイントコース:2,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
9月17日(日)|台風の影響により中止といたしました。
受講者の方へはメールにて連絡をしておりますので、振替、返金の手続きをしてください。
|開催日
2022年9月18日(月・祝)
|会 場
東郷運動公園(〒689-0722 東伯郡湯梨浜町川上885)
|対象者
JFA公認サッカーB級・C級・D級コーチ、JFA公認フットサルC級コーチ
|定 員
16名
|最少催行人数
5名
|日 程
コース | 10Pコース |
時間 | 受講料 2,000円 |
14:45~ | 受付(会議室) |
15:00~16:00 | 講義「プランニング」 |
16:00~18:00 |
実技「プランニング」 |
諸連絡後解散 |
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
|申込期間
2022年8月23日(火) ~9月6日(火)
|申込方法
(WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→鳥取県を選択→申込手続き
|金額
10ポイントコース:2,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
2022年7月に「JFAキッズリーダー養成講習会」を琴浦町と鳥取市で開催し、合計47名が受講し、キッズリーダーの認定資格を取得しました。
講義では、キッズ年代の発育発達に関すること、成長には個人差があり個人個人をしっかりと観ること、失敗と成功のバランスの大切さ等、子どもたちが成長する過程を学びました。
実技では、保育園児や幼稚園児向けの手や足を使ったボールフィーリングの紹介や実技体験を行い、最後は様々なミニサッカーゲームを体験しボール遊びやサッカーの楽しさを体感しました。
|開催日
2022年7月23日(土)~24日(日)
|会 場
鳥取市若葉台スポーツセンター(〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1)
|定 員
16名(4種登録チーム指導者が優先となります。必ずkickoffの指導チームを記載してください)
|最少催行人数
8名
|申込〆切
2022年7月4日(月)
受講可否連絡を7月5日(火)にメールにて行います。@fa-totori.comのアドレス受信可能なメールアドレスを申込みまでにKickoffにご登録ください。
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|金額
14,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックしてダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・詳細は要項をご確認ください。(要項・日程表)
|開催日
2022年7月18日(月・祝)
|会 場
鳥取県フットボールセンター若葉台第1グラウンド(〒689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北2-1)
|対象者
JFA公認サッカーB級・C級・D級コーチ、JFA公認フットサルC級コーチ
|定 員
16名
|最少催行人数
5名
|日 程
コース | 10Pコース |
時間 | 受講料 2,000円 |
13:00~13:30 | 受付(会議室) |
13:30~14:30 | 講義「コーチング」 |
14:30~16:30 |
実技「コーチング」 |
諸連絡後解散 |
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
|申込期間
2021年6月20日(月) ~7月11日(月)
|申込方法
(WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
→鳥取県を選択→申込手続き
|金額
10ポイントコース:2,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。