ニュース

■2018年度のサッカー・フットサル審判講習会(新規・更新)を申込み、入金も完了された方のなかで、講習会を受講されなかった場合は返金申請をしてください。
JFAラーニングによる更新講習を受講期間内に修了できなかった方も対象となります。

※鳥取県で登録する審判員に限ります。


申請方法は下記の通りです。

【申請方法】
添付の〔審判講習会費返金申請書〕に必要事項をご記入の上、郵送にてご提出下さい。


【送付先】
(一財)鳥取県サッカー協会 事務局
〒680-1141 鳥取市蔵田423


—-注意事項—————————————————–

*添付の資料はあくまでも返金を行うための申請です。
 講習会受講をキャンセルする場合は、講習会担当者へご連絡ください。

*申請書の受付は郵送のみです。E-mail及びFAXは対応しておりません。

*申請を受理しましたら現金書留にて郵送いたします。
 郵送する金額は「返金額(納入額-受講料)から事務手数料(郵送費等)を差し引いた額」となります。
 返金額の詳細は添付資料をご確認ください。
 
——————————————————————

ご不明な点は、(一財)鳥取県サッカー協会事務局(TEL0857-51-7600)までお問い合わせください。

2018.3.8 Update=>結果についてアップしました。
2018.2.27 Update=>組合せ・日程についてアップしました。

【主 催】一般財団法人鳥取県サッカー協会

【主 管】一般財団法人鳥取県サッカー協会 フットサル委員会

【期 日】2018年3月4日(日) ※14時~21時予定

【会 場】鳥取市民体育館 (鳥取市吉成3丁目1-1)

2018.4.13 Update=>5月4級新規講習会情報をアップしました。

2018年度サッカー審判員講習会【西部地区】の情報です。

【期日・会場等】
(さらに…)

2018.3.14 Update=>5月開催新規講習会情報をアップしました。
2018.3.12 Update=>4月開催新規講習会情報をアップしました。

2018年度サッカー審判員講習会【東部地区】の情報です。

【期日・会場等】
(さらに…)


2018年度第1回フットサル3級昇級試験が下記の日程で開催されます。
申し込み締め切り期間が短くなっておりますので、ご注意ください。

1.期日および場所  

・平成30年2月 25日(日) 会場:あやめ池スポーツセンター会議室及び体育館

2.日程(予定) 

○試験 競技規則テストおよび体力テスト

・受付(あやめ池スポーツセンター会議室)09:30 ~ 09:45
・案内、講義              09:45 ~ 11:00
・筆記試験               11:00 ~ 12:00
・実技試験(U14リーグ戦)      13:00 ~ 15:00
・体力テスト              15:45 ~ 16:30(予定)

3.受験資格   2018年度4級審判資格を保有している者。
2017年10月以降実施の更新講習を受講完了している者

4.持ち物    筆記試験・・・筆記用具 ルールブック
         実技試験・・・審判用具一式(審判服、4級ワッペン、時計、笛、警告・退場カード等)                    

5.受験料    540円(当日受付時にお支払いください。)

6.申し込み  申込用紙(ファイル)に必要事項を入力し、各地区の申込担当までメールでお申し込みください。申込用紙(ファイル)は、(一財)鳥取県サッカー協会のホームページからダウンロードしてください。

・なお、メールが使用できない場合は、電話で申し込み連絡をお願いします。(なるべくメールでお願いします。)

申し込み 〆切 平成30年2月17日(土)


開催日 : 2018年2月10日(土)

会 場 : とりぎんバードスタジアム

( 〒680-1141 鳥取県鳥取市蔵田423 / 0857-51-7600 )

対象者   : JFA公認C級・D級コーチ

定員    : 40名

コース

10Pコース

日程

受講料 2,000円

当日受付にてお支払いください。

~9:00

 受付 実技ができる格好でお集まりください。

9:00

 講義「U6キッズリーダー」

10:30

 実技「U6キッズリーダー」

 12:00

諸連絡後解散

  ※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。

 持ち物
 ・実技の出来る用意
 ・筆記用具
 ・JFAキッズ(U-6)指導ガイドライン(お持ちの方)
 ※希望者は1冊1,080円で購入できます。(数量限定)

  申込期間: 2018年1月15日(月)~2018年1月29日(月) 締切り
   最少催行人数 10名

【備考】
 公認キッズリーダーの資格が付与されます。


 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き


開催日 : 2018年2月12日(月・祝)

会 場 : 東郷運動公園多目的広場

( 〒689-0714 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字川上885 / 0858-32-2840 )

対象者 : JFA公認C級・D級コーチ

コース

10Pコース

20Pコース

日程

受講料 2,000円

当日受付にてお支払いください。

受講料 4,000円(昼食有)

当日受付にてお支払いください。

8:20~830

 受付 実技ができる格好でお集まりください。

8:30~9:20

 講義「 各種大会TSG」

9:30~10:50

 実技「守備のテクニック」

11:00~12:20 

 実技「守備 ボールを奪う」  

 

諸連絡後、解散

昼食(弁当を用意します)

 12:40

指導案作成

13:30

指導の実践 

17:00

終了・解散 予定

  ※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。

  申込締切: 2018年1月26日(木) 締切り
  定員:20名 最少催行人数:5名


 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き


2018年度第1回3級昇級試験が下記の日程で開催されます。

ご参加お待ちしております。

1.期日および場所  

・一次試験 平成30年2月25日(日) 会場:倉吉市営陸上競技場・会議室
・二次試験 平成30年3月11日(日)から(3種県リーグで実施)

2.日程(予定) 

○一次試験 競技規則テストおよび体力テスト

受付(倉吉市営陸上競技場会議室)  12:30 ~ 12:45
・連絡等               12:45 ~ 13:00
・講義                13:00 ~ 14:00
・筆記試験              14:15 ~ 15:15
(体力テスト会場)へ移動
・体力テスト(50m インターバル走)   15:45  ~ 16:30(予定)

 

〇二次試験 審判実技テスト (3種県リーグ戦での審判実技)
詳しい日程は、一次試験の時に案内・調整します。

3.受験資格   2018年度4級審判資格を保有している者。2017年10月以降実施の更新講習を受講完了している者

4.持ち物    一次試験・・・筆記用具 ルールブック 体力テストができる準備
         二次試験・・・審判用具一式(審判服、4級ワッペン、時計、笛、警告・退場カード等)                    

5.受験料    540円(当日受付時にお支払いください。)

6.申込用紙(ファイル)に必要事項を入力し、各地区の申込担当までメールでお申し込みください。申込用紙(ファイル)は、(一財)鳥取県サッカー協会のホームページからダウンロードしてください。https://www.fa-tottori.com/

・なお、メールが使用できない場合は、電話で申し込み連絡をお願いします。(なるべくメールでお願いします。)

2018.1.29 Update=>大会結果をアップしました。

●主  催 公益財団法人日本サッカー協会
●主  管 一般社団法人中国サッカー協会 フットサル委員会
      一般財団法人鳥取県サッカー協会 フットサル委員会
●期  日 2018年 1月27日(土) 1回戦
      2018年 1月28日(日) 準決勝、決勝戦

●会  場 あやめ池スポーツセンター
      鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650 TEL(0858)32-2231

 

鳥取県代表として「ファレイア鳥取/タルタルーガ」と「トゥリパーノFC」が出場いたします。

以下の期間で休業いたします。

Axisバードスタジアム/若葉台スポーツセンター


■ 鳥取市営施設 年末年始休業期間

 2021年12月29日(水)~ 2022年1月3日(月)

 

一般財団法人鳥取県サッカー協会事務局


■ 年末年始休業期間

 2021年12月28日(火)~ 2022年1月4日(火)

 

◎各種お問い合わせ等につきましては、休業期間後の対応とさせていただきます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

◎ご参照
JFA ID/KICK OFFシステムのよくお問合せ

当協会 お問合せフォーム