【主催】中国サッカー協会
【主管】公益財団法人 広島県サッカー協会
【開催日】2014年9月6日(土)、7日(日)
【会場】
広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド:人工芝)
広島県福山市中山南26-1 ℡084-988-0003
優勝:広島四十雀サッカークラブ
2位:シニア岡山FC
3位:島根県選抜
4位:山口ダックスサッカークラブ
5位:鳥取県シニアSC
【主催】中国サッカー協会
【主管】公益財団法人 広島県サッカー協会
【開催日】2014年9月6日(土)、7日(日)
【会場】
広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド:人工芝)
広島県福山市中山南26-1 ℡084-988-0003
優勝:広島四十雀サッカークラブ
2位:シニア岡山FC
3位:島根県選抜
4位:山口ダックスサッカークラブ
5位:鳥取県シニアSC
2014.12.01 Update=>県大会の結果をアップしました!
2014.11.25 Update=>県大会の情報をアップしました!
(1)目的
広く世界の人々に親しまれているフットサルを、日本においても幼・少年層から青年壮年、熟年層にいたるまでの生涯スポーツとして国民的スポーツにまで高めるため少年層への普及徹底を図ることを目的とする。
(2)運営
①主催:(一財)鳥取県サッカー協会
②主管:(一財)鳥取県サッカー協会 フットサル委員会
③特別協賛:ハウス食品株式会社
(3)日程
【鳥取県大会】2014年11月29日(土)・30日(日)
【会場】11月29日(土):あやめ池スポーツセンター(地図別添) 湯梨浜町藤津650 tel.0858-32-2231
11月30日(日): 同上
【大会結果・順位】
優 勝:フットサルクラブ境
準優勝:アミーゴスパシ-ヴァ
第3位:リュミエール就将
第3位:アミーゴウルトラ
優勝した「フットサルクラブ境」は、2015年1月4日から東京都で開催される全国大会へ出場する。
【主 旨】
鳥取県内における女子のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図り、広く女子サッカーの普及振興に寄与することを目的とし、中学1年生以上の登録選手を対象とした県内のトップレベルを競う単独チームの大会として実施する。
【主 催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主 管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会 女子委員会
【期 間】
■ リーグ期間 4月20日(日)~7月12日(日)
県内グラウンドにて※添付ファイル参照
□ 代表決定戦 9月14日(日)東郷運動公園
9月15日(月・祝)コカ・コーラウエストスポーツパーク多目的広場
【概 要】
リーグ戦を実施した結果、上位4チームによる代表決定戦をトーナメント方式で行い、優勝チームが中国大会へ出場する。
優勝した「TFAレディース」は、9/27(土)~28日(日)に鳥取県鳥取市で開催される中国大会へ鳥取県代表として出場します。
【組合せ・日程】 下記ファイルをご覧ください!
【主旨】
たくさんの子供たちにサッカーの楽しさを知ってもらい、サッカーを通じて多くの人々と交流を深め、サッカーファミリーとして夢を持ち続け、心豊かな人間となってくれることを目的とした大会である。この目的のため、サポーター、指導者が魅力・模範となるような応援マナー、指導を表現する研修の場とする。
【主催】
(一財)鳥取県サッカー協会
【主管】
(一財)鳥取県サッカー協会第4種委員会、キッズ委員会
【西部地区大会】
2014年9月20日(土)
伯耆町総合運動公園
【中部地区大会】
2014年8月30日(土)・31日(日)
東郷運動公園多目的広場
【東部地区大会】
2014年9月13日(土)・9月14日(日)
コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場
本大会は、
JAバンク鳥取 ちょきんぎょカップ第17回鳥取県少年サッカー(U-10)大会の地区予選会を兼ねています。
【主 催】 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
【後 援】 公益財団法人 日本サッカー協会
【期 日】 平成26年9月15日(月・祝) 開会式14:00~ (受付13:30~)
【会 場】 コカ・コーラウエストスポーツパーク多目的グランド(鳥取市)
【対 象】 女子選手で構成され楽しく参加することのできるチーム又は個人(小学1年生~60歳位まで)
【内 容】 5人制のミニサッカーゲーム(参加人数により変動あり)
【その他】 ・参加費無料
・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真をJFA、鳥取県サッカー協会で報告資料としてHP上で
利用させていただく場合があります。
・原則参加選手の負傷については主催者で応急処置のみ行い、
それ以外は各参加者の責任となりますことを予めご了承ください。
・雨天決行(各種警報が発令された場合には延期することがあります。)
【申込み】 下記添付の所定用紙でe-mailにて申込みを行うこと。
締切 9月11日(木)18:00まで。
詳細、申込みは下記ファイルでご確認ください!
第11回全日本女子フットサル選手権大会 鳥取県大会
[主 催](一財)鳥取県サッカー協会
[主 管](一財)鳥取県サッカー協会 フットサル委員会
[期 日] 2014年 8月 24日(日)
[会 場] あやめ池スポーツセンター
[2014.12.13]西部コース第2日目の会場が変更となりました。
鳥取県フットボールセンター大山 → 米子市立淀江中学校
[2014.11.18]申込み受付は終了しました。申し込まれた方には後日詳細連絡文を送付します。
標記講習会を下記の日程で開催します。
たくさんのご参加お待ちしております!
[東部コース]
日にち:2014年12月6日(土)、13日(土)
会場:鳥取市若葉台スポーツセンター(鳥取市若葉台北2-1)
[西部コース]
日にち:2014年12月7日(日)、14日(日)
会場:鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(西伯郡大山町加茂2663)
申込み方法:添付申込書に必要事項をご記入の上、協会事務局まで郵送もしくはFAXにて送付してください。
申込み締切:2014年11月17日(月)必着 (両コース共通)
詳細は下記要項をご確認ください。
第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会中国地域大会
期 日:2014年8月16日(土)
会 場:山口県萩市/萩市民体育館
鳥取県代表として「FCカミノ」が出場いたしました!
第5回全日本女子ユース(U-15)フットサル大会中国地域大会
期 日:2014年8月17日(日)
会 場:山口県萩市/萩市民体育館
鳥取県代表として「REGISTA」が出場いたしました!
「大会主旨」
家族のふれあいの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、リーグ戦形式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを、2002FIFA ワールドカップTM 記念事業として実施する。また、これまでサッカーに親しんだことのない人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供することを合わせて目的とする。
【主 催】
一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主 管】
一般財団法人鳥取県サッカー協会フットサル委員会
【後 援】
公益財団法人日本サッカー協会
【開催期日】
2014年 9月15日(月・祝)
【開催会場】
鳥取市民体育館 (鳥取県鳥取市吉成3丁目1-1 TEL 0857-24-5222)
【募集数】
(1)ファミリーの部 10チーム
(2)小学生の部 5チーム
下記の日程で講習会を開催いたします。多数のご参加お待ちしております。
□ 主旨 サッカー競技の正しい普及・発展を図るため、特に少年少女サッカー指導者の
サッカー技術の基本、少年少女に対する指導法の習得を目的として実施する。
また、検定試験を実施し、合格者を「公認D級コーチ」に認定する。
□ 主催 公益財団法人 日本サッカー協会
□ 主管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
□ 日程 2015年5月5日(火・祝)~6日(水・祝)
□ 会場 東郷運動公園多目的広場・人工芝グラウンド
(〒689-0722鳥取県東伯郡湯梨浜町川上885番地 TEL:0858-32-2840)
□ 申込方法 別紙 所定の申込にてFAXまたは郵送にて受付。
□ 申込締切 2015年4月21日(火)必着
詳細は、下記書類をご覧ください。