【主 催】 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
【後 援】 公益財団法人 日本サッカー協会
【期 日】 平成26年7月13日(日) 開会式13:30~ (受付13:00~)
【会 場】 どらやきドラマチックパーク東山球技場
【対 象】 女子選手で構成され楽しく参加することのできるチーム又は個人(小学1年生~60歳位まで)
【内 容】 5人制ミニゲーム大会、「ドリブルゲーム」「ターゲットキックゲーム」など。
【その他】 ・参加費無料
・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真をJFA、鳥取県サッカー協会で報告資料としてHP上で
利用させていただく場合があります。
・原則参加選手の負傷については主催者で応急処置のみ行い、
それ以外は各参加者の責任となりますことを予めご了承ください。
・雨天決行(各種警報が発令された場合には延期することがあります。)
【申込み】 下記添付の所定用紙でe-mailにて申込みを行うこと。
締切 7月9日(水)18:00まで。
詳細、申込みは下記ファイルでご確認ください!
2014/06/23 Update=>準決勝の結果をアップしました。
2014/06/27 Update=>決勝戦の情報についてアップしました。
2014/06/29 Update=>決勝戦の結果についてアップしました。
[主 催]
一般財団法人鳥取県サッカー協会
[共 催]
NHK鳥取放送局、共同通信社、新日本海新聞社
[主 管]
一般財団法人鳥取県サッカー協会 特別事業委員会・第1種・第2種委員会
[期 日]
2014年6月22日 ・ 6月29日
[会 場]
どらドラパーク米子球技場(米子市車尾)
とりぎんバードスタジアム(鳥取市蔵田)
【決勝戦】
■会場 とりぎんバードスタジアム
■Kick Off 13:07
■対戦
ガイナーレ鳥取 対 米子北高校
■結果 6-1
前半 3-0
後半 3-1
■来場者数:955名
※この結果ガイナーレ鳥取は、7月6日(日)13時キックオフで行われる、第94回天皇杯全日本サッカー選手権1回戦に鳥取県代表として出場します。
会場は、とりぎんバードスタジアムです。
対戦相手は、香川県代表「多度津フットボールクラブ」です。
【お知らせ】
1)開場は11時からです。
2)メインスタンドからご観戦の方は、1ゲートからご入場ください。
3)バックスタンド・ゴール裏でのご観戦の方は、5ゲートからご入場ください。
4)入場は無料です。
5)横断幕掲出可能エリアについては、添付の資料をご覧ください。
6)駐車場について、添付の資料をご覧ください。
7)当日1ゲート、5ゲート付近で第94回天皇杯全日本サッカー選手権 1回戦の前売りチケットを販売しております!
8)6/29決勝大会時に会場にて7/6(日)1回戦または7/13(日)2回戦の前売り券をご購入のお客さまに「JFAオリジナルメッシュバッグ」をプレゼントいたします。
数に限りがあるため無くなり次第終了となります・あらかじめご了承ください。
前売券販売時間:11:00~15:30
販売場所:メインスタンド1ゲート入口前・5ゲート入口
1.名 称
第9回全国ビーチサッカー大会中国地域大会
2.主 催
中国サッカー協会
3.主 管
(一財)鳥取県サッカー協会
4.日 程
〈開催日〉2014年6月29日(日) [予備日2014年7月6日(日)]
雨天決行、但し荒天の場合は延期(代表者に試合日時等を連絡)。
〈会 場〉鳥取県/鳥取市賀露海岸
2014/05/07 Update=>大会結果をアップしました。
【主 催】中国サッカー協会
【主 管】一般財団法人岡山県サッカー協会
【日 程】2014年5月3日(土)、4日(日)
【会 場】灘崎町総合公園・多目的広場(岡山市南区灘崎町片岡159-1)
※組合せは添付の資料をご確認ください。
【結 果】
1位:広島フィフティーズ
2位:鳥取県シニアSC50
3位:山口ダックスサッカークラブ
4位:シニア岡山FC
5位:島根県選抜
全国大会は6月28日(土)~6月30日(月)北海道帯広市開催です。
*中国地域第1代表:広島フィフティーズ
*中国地域第2代表:鳥取県シニアSC50
全国大会の情報はこちらをご覧ください!
鳥取県代表紹介ページ⇒こちら!!
[2014.06.14.update!] 県大会の最終結果をアップしました!
【趣旨】
日本の将来を担う子どもたちのサッカーへの興味・関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、その研修の場として本大会を開催する。将来に向けて大きく成長するための準備として、この年代にふさわしいゲーム環境を提供することにより、育成年代で年代に応じた豊かな経験を積み重ねる中で自ら成長していくことのできるようサポートする。子どもたちや周囲の大人が、サッカー、スポーツの素晴らしさに触れ、生涯にわたって楽しみ、関わっていけるよう、文化として醸成していくことを目指す。
【主催】
公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団、読売新聞社
【主管】
一般財団法人鳥取県サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
【後援】
日本テレビ放送網、報知新聞社、鳥取県教育委員会、日本海テレビ放送
【特別協賛】
コカ・コーラウエスト、YKK、花王
【協賛】
日清オイリオグループ、日本マクドナルド、ゼビオ、ゆうちょ銀行、興和
【期日・会場】
▶ 鳥取県大会〈ベスト16 ~ ベスト4〉
6月8日(日)
コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場(鳥取市布勢)
▶ 鳥取県大会〈準決勝・3位決定戦・決勝戦〉
6月14日(土)
とりぎんバードスタジアムメイングラウンド(鳥取市蔵田)
【県大会出場チーム】地区順位順
西部地区(7):就将、アミーゴ、境、弓ヶ浜、トレイス、伯仙、加茂
中部地区(3):ティフォーネ、三朝、北条
東部地区(6):KFC、城北、イーズ、河原、中ノ郷、日進
【県大会組合せ】
下記ファイルをご覧ください
【大会結果】
優 勝:FCアミーゴ
準優勝:就将SC
第3位:境
第4位:弓ヶ浜FC
※優勝した「FCアミーゴ」は、8月4日(月)~8月9日(土)にかけて、「御殿場高原時之栖(ときのすみか) 裾野グラウンド」(静岡県)ほかで開催される「第38回全日本少年サッカー大会 決勝大会」に鳥取県代表として出場します。
※優勝、準優勝、第3位のチームは、7月19日(土)~21日(月)に行われる中国大会へ出場します。
【最終結果】
下記ファイルをご確認ください!
【日時】2014年6月22日(日)13:00 ~ 16:00
【会場】倉田スポーツ広場(鳥取市)
【持物】サッカー用具一式、飲料水など ※ボールは必要ありません。※参加料等は必要ありません。
【選考について】
(方法)トレーニング、ゲーム等
(基準)ミニ国体突破に向けて戦える体力と技術、精神力をもつ選手であること。
※注意:今回の選考会だけで、メンバーは決定いたしません。今回の他に、県内外における大会や
リーグ戦、活動状況を考慮し、選考していきます。なお、公募形式の選考会は今回限りです。
※詳細は下記ファイルをご覧ください。
[2014.06.25.update!]
おかげさまで無事に開催することができました。報告は コチラ !
[2014.06.11.update!]
31チームのご応募をいただきました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選を行った結果をメールにて配信しました。
■名称 JFAキッズサッカーフェスティバル2014 in大山
■趣旨 10歳以下の年代層を「キッズ」と称し、この年代におけるサッカーの普及を図る。このフェスティバルは、幼児年代からのサッカーの普及促進を主目的として開催するものである。これまでサッカーに親しんだことが無い幼児も含めて、より多くの子ども達がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、キッズサッカーの浸透に努める。
■主催 一般財団法人鳥取県サッカー協会
■主管 一般財団法人鳥取県サッカー協会キッズ委員会、第4種委員会
■後援 公益財団法人日本サッカー協会(JFA)、大山町、大山町教育委員会
■協力 株式会社SC鳥取/ガイナーレ鳥取、新日本海新聞西部本社
■協賛 キリンビバレッジ株式会社中四国本部、株式会社 戸信
■期日 2014年6月21日(土)14:00~16:00 [園児対象 10:00~12:00]
■会場 鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田
( 〒689-3214 大山町加茂2663番地 / TEL:0859-54-2211 )
■内容 5人制ミニゲーム、サッカーアトラクション
(キックターゲット、ドリブルスピード、シュートスピード、リフティング)
■指導者 JFAキッズリーダーインストラクター、ガイナーレ鳥取スクールスタッフ 他
■参加資格 小学4年生以下(10歳以下)の男女を対象とします。
サッカー協会への登録有無は問いません。(サッカーをしたことのない児童の参加も申込み可能です)
■参加料 無料
■申込み 5人一組としてチームを結成し応募してください。
学校や近所のともだち、サッカー仲間など、チームを作って応募してください!
16チーム(多数の場合は抽選)。
インターネットの専用フォームにて6/9(月)までにご応募ください。
http://enq-maker.com/6uEwcP (PC・携帯OK)
■その他
・必ず親権者の同意を得てから参加をお願いします。
・開催風景を撮影した写真をJFA、鳥取県サッカー協会で報告資料としてHP上で利用させていただく場合がございます。
・「行事参加者傷害保険」には加入しているもの、原則参加選手の負傷については主催者で応急処置のみ行い、それ以外は各参加者の責任となりますことを予めご了承ください。
・サッカースパイクシューズでの参加は可です。
・参加賞、賞品を用意しています。
・悪天候が予想される開催不可の連絡は、前日6/20(金)17:00に鳥取県サッカー協会のホームページにてご連絡します。
・10:00~12:00は、町内園児対象のフェスティバルを開催します。
第128回国際サッカー評議会(IFAB)年次総会が2014年3月1日(土)にスイスのチューリッヒで開催され、国際サッカー連盟(FIFA)から2014年5月付回状1419号をもって2014/2015年の競技規則改正について通達がありました。
これらの改正等は国際的には6月1日(日)から有効となり、日本国内においては7月1日(火)以降のしかるべき日から施行します。
詳細は添付資料をご覧下さい。
[2014.06.02 Update!!]全日程が終了しました。最終結果を掲載しております。
【主旨】
一般財団法人鳥取県サッカー協会(以下「本協会」という)及び(一財)日本クラブユースサッカー連盟は、日本の将来を担うユース年代の少年達サッカー技術の向上と、健全な心身の育成を図るとともにクラブユースの普及と発展を目的とし、第3種年代の加盟チーム全てが参加できる大会として、本大会を実施する。
【主催】
(公財)日本サッカー協会、(一財)クラブユースサッカー連盟
中国クラブユースサッカー連盟
【主管】
(一財)鳥取県サッカー協会、鳥取県クラブユースサッカー連盟
【期日】
2014年5月17日(土)、18日(日)、24日(土)、31日(土)
【会場】
鳥取県フットボールセンター若葉台
鳥取県フットボールセンター大山
東郷運動公園
【組み合わせ・結果】
下記ファイルをご確認ください!
【最終結果】
優 勝 ガイナーレ鳥取U-15
準優勝 FCアミーゴ
第3位 FCカミノ
(ガイナーレ鳥取U-15、FCアミーゴがadidasCUP2014第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会中国地区予選に、FCカミノが2014年度第16回中国クラブユースサッカー選手権(U-15)大会に鳥取県代表として出場します。)
2014/5/26 Update=>大会結果をアップしました!
主 催 中国サッカー協会
主 管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
開催日 平成26年5月24日(土)25(日)
会 場 コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場・多目的広場
〒680‐0944鳥取県鳥取市布勢146-1
[ 最終結果]