*大会結果をアップしました。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会/一般社団法人島根県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
|後 援
鳥取県教育委員会/大山町教育委員会/日本海テレビジョン放送株式会社
|特別協賛
こくみん共済coop
|期 日
2019年6月29日(土)~6月30日(日)
|会 場
鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田
*大会結果をアップしました。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会/一般社団法人島根県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
|後 援
鳥取県教育委員会/大山町教育委員会/日本海テレビジョン放送株式会社
|特別協賛
こくみん共済coop
|期 日
2019年6月29日(土)~6月30日(日)
|会 場
鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田

2019年6月29日(土)に鳥取県フットボールセンター若葉台にて「とっとりキッズサッカーフェスティバルinわかばだい」を開催しました。

鳥取市内・八頭町内を中心に、U-6カテゴリーの40名の子どもたちが参加しました。
雨の影響で当初のプログラムから一部変更し「キッズサッカー巡回活動」で行っているボール遊びを室内で行った後、雨も小雨になったのでピッチへ出て4チーム総当たりの試合を行いました。

また、今年度も不二家桜ヶ丘店さまの協賛で、ペコちゃんも会場に遊びに来てくれてみんなと一緒にサッカーを楽しみました。
■参加者コメント
(インタビュー・アンケートより)
参加した園児
「中でしたボール遊びが楽しかった!試合には負けてくやしかった。」
保護者さん
「とても楽しかった!面白かった! と、話してくれました。お世話になり、有難う御座いました。」
保護者さん
「サッカーの試合が初めてで、ルールがよくわからない様でした。良い経験になりました。ありがとうございます!」
保護者さん
「途中参加になってしまい周りとの温度差に馴染めなかったみたいでしたが、チームが優勝出来たことには喜んでいました。また、次の機会をお願いします。」

■参加者
・園 児 40名
・保護者他 80名
・運営者 8名
合 計 128名
|期日:2019年6月30日(日)
|会場:どら・ドラパーク球技場(米子市)
|日程:
11:00~ 鳥取県-広島県
13:30~ 岡山県-島根県
|主 催
一般社団法人中国サッカー協会
|主 管
一般社団法人中国サッカー協会、中国各県サッカー協会
|開催期間
1stステージ 2018年8月13日(月)~12月9日(日)
2ndステージ 2019年3月17日(日)~7月7日(日)
3rdステージ 2020年2月22日(土)~2月23日(日)
|大会形式
5県3回戦総当りリーグ戦
(1)1stステージの試合時間は80分とする。(40分・15分・40分)
2ndステージの試合時間は90分とする。(45分・15分・45分)
3rdステージの試合時間は50分とする(25分・10分・25分)
(2)順位の決定は勝ち点制とする。勝ち3点、引き分け1点 負け0点とし、勝点が同点の場合は次の優先順位により順位を決定する。
① 得失点 ②総得点 ③当該チームの勝敗 ④抽選

2019年6月22日(日)に鳥取県フットボールセンター大山にて「とっとりキッズサッカーフェスティバルinだいせん」を開催しました。

当日は午前の部(年長児対象)の開会前に雨が降ったため、安全性を配慮し中止を判断しましたが、急きょ会場を室内に変更し開催しました。午後の部(1・2年生対象)は天候が回復しなかったために中止としました。
午前の部には大山町内の保育園・保育所の年長児(U-6)16名の子どもたちが参加しました。当初のプログラムから一部変更し「キッズサッカー巡回活動」で行っているボール遊びや2人同士の試合を行いました。

今回も地元大山町を拠点に活動する「トレイス大山」のスタッフや小中学生選手の皆さんと一緒になって園児をサポートし盛り上げ、会場は終始子どもたちの楽しい雰囲気で盛り上っていました。
2013年のフットボールセンター大山のオープン後、サッカー協会と協働し町内の保育園・保育所へのキッズサッカー巡回活動を継続して行っています。
■参加者コメント
(インタビュー・アンケートより)
参加した園児
「雨が降って外でできずに残念だっけど、とても楽しかったです。特にゴールするのが楽しかったです。またやりたいです。」
保護者さん
「保護者としては、あいにくの雨でしたが、子供達が楽しくサッカーに取り組んでで良かったです!ぜひ、定期的にやって欲しいと思いました!」
保護者さん
「初めてサッカーをしたのですが、とても楽しかったようです♪またこのような機会を与えてやって下さい♪」
保護者さん
「今年年長になり、参加出来る事に大変喜んでおりました。実際参加させて頂き、すごく楽しかったと言っていました。天候が悪化する中、室内での開催へと臨機応変に対応して下さり、ありがとうございました。子供達が楽しみながらプレーしている姿に、ギャラリー側も楽しめました。ありがとうございました。コーチの皆さん、大変お世話になりました。お疲れ様でした。」

■参加者
・園 児 16名
・保護者他 40名
・運営者 14名
合 計 70名

*中国大会(6/22~23)の結果をアップしました!

■主催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
■主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会女子委員会
■日程
2019年6月1日(土)~2日(日)

(公財)日本サッカー協会/(一財)日本クラブユースサッカー連盟
中国クラブユースサッカー連盟
(一財)鳥取県サッカー協会/鳥取県クラブユースサッカー連盟
2019年5月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日) (さらに…)
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
■鳥取県大会
2019年6月8日(土)~9日(日) とりぎんバードスタジアム
■地区予選会
・東部地区予選会6 月1日(土)~2日(日) コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク球技場
・中部地区予選会5 月18日(土)~19日(日) 東郷運動公園
・西部地区予選会6 月1日(土)~2日(日) 鳥取県フットボールセンター大山
(順不同)
【東部(6)】KFCA、中ノ郷、KFCB、イーズ、岩倉、浜坂
【中部(3)】ウンビーゴFC、FCカミノ、小鴨/関金
【西部(7)】山蹴、就将、アミーゴ、、セリオB、ドミーニ、住吉、弓ヶ浜
添付ファイルをご確認ください。

|その他
上位3 チームには、7 月13 日(土)から7 月15 日(祝・月)に島根県で開催される「中国少年サッカー大会」へ、また、上位4 チームは、6 月29 日、30 日に鳥取県フットボールセンター大山で開催される「全山陰少年サッカー選手権大会」に出場する権利を与える。
開催日 : 2019年6月16日(日)
会 場 : 鳥取県フットボールセンター若葉台
(689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1)
対象者 : JFA公認サッカーC・D級コーチ
定員 : 15名
受講料 :2,000円(当日受付にてお支払いください)
| コース | 10Pコース |
| 時間 | 受講料 2,000円 |
| 12:40~ | 受付(会議室) |
| 12:50~13:35 | 講義「各種大会TSG」 |
| 13:40~14:30 | 講義「ゴールキーパー」 |
| 14:45~16:30 | 実技「ゴールキーパー」 |
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
申込期間: 2019年5月30日(木)~2019年6月12日(水) 締切り
申込方法
(WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
→鳥取県を選択→申込手続き