ニュース

スライド1

|大会結果


優 勝:ガイナーレ鳥取
準優勝:Yonago Genki SC

(トーナメント結果はこちら

 優勝したガイナーレ鳥取は「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」に出場する(4年連続26回目)
 大会詳細こちら
 日時:5月26日(日)13:00キックオフ
 会場:Axisバードスタジアム(鳥取市)
 対戦:ガイナーレ鳥取(鳥取県代表) vs FCバレイン下関(山口県代表)

|決勝戦


■日 時:4月21日(日)12:00キックオフ
■会 場:オールガイナーレYAJINスタジアム(米子市)
■対戦結果
 ガイナーレ鳥取 3-2 Yonago Genki SC
 (前半2-2、後半1-0 詳細はこちら(さらに…)


第3回鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)及び第2回鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)を共催により開催しました。

鳥取県サッカー協会審判委員会主催により、鳥取県サッカー協会所属のサッカー3級審判員が2級審判員昇級試験に合格することを目的とした「鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)」及びレフェリングに関する知識・技能の向上を目的とした「鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)」を2月18日(日)に開催しました。

主な研修内容は以下のとおりです。
・競技規則模擬テスト・・・・・・競技規則の理解度を確認するため、模擬テストの実施
・フィジカル理論の理解と実践・・審判員としてのフィジカル理論の理解とコンディショニング

参加者コメント(一部抜粋)
〇競技規則テストを行い、自分が勘違いして競技規則を覚えていた問題があり、改めて理解する事が出来たので良かったです。ピラティスでは身体がリフレッシュ出来、身体が軽くなり帰宅する事ができました。
〇レフェリーコンディショニングとして様々なコンディショニングのやり方を知ることができ、とてもいい勉強になりました。また、レフェリーをする中でどのような怪我が多いのか、その怪我を予防するためにどのようなことをしないといけないか実技を通して学ぶことができて良かったです。
〇模擬テストでは日頃勉強している成果が出たように実感しました。引き続き、競技規則の正しい理解(解釈)を深めていき、試験に臨みたいと思います。フィジカル理論に関する講義では、レフェリーの体力的側面に関する専門的な知見が得られ、その後のピラティスではコンディショニングの実践例を体験し、非常によい機会となりました。

●説明
JFA「ユニフォーム規程」に基づき、ユニフォームに広告掲示する際に申請が必要となります。

●申請方法
①JFA「ユニフォーム規程」の内容を確認する。
②ユニフォーム広告掲示申請書『書式第3-1号』を作成する。様式はこちら
 なお、クラブ申請しているクラブに所属の複数チームがユニフォームに同じ広告を掲示する際は、
 ユニフォーム広告掲示申請書 (クラブ用)『書式第3-2号』を作成する。様式はこちら
③作成した申請書及び添付資料を以下の申請フォームに添付して送信する。
 https://forms.gle/RZ3ssb5PVs3YZb1h6
④鳥取県サッカー協会事務局から申請内容の確認後に連絡があるので、
 請求書に記載された指定の口座に申請料を入金する。
 なお、入金確認に必要なため、入金時の振込者名をチーム名に変更して入金を行ってください。
⑤申請および申請料の入金確認ができてから承認作業になります。
 大会スケジュール等から逆算して余裕を持った申請を願いします。

●注意事項
・ユニフォーム広告掲示申請を行うにあたって、KICKOFFシステムのチーム申請を完了していることが必要です。
・急いで承認してほしいなど個別での対応はできかねますので、余裕を持った申請をお願いいたします。
(月曜日の13:00までにあった申請はその週の金曜日に承認予定です。火曜日以降の申請は次週の金曜日に承認となりますので、予めご承知おきください。)


🌸 参加者連絡|当日のご案内はこちら


🌸 参加定員に空きがございますので申込みを受け付けます

-参加者申込延長-
 参加を希望されたい方はこちらのフォームから下記を記載し送信してください。

【参加者氏名】
【学年】
【住所】
【連絡先】
【学校/園名】
【JFA ID(任意)】

 


 

~概要~
🌸 初心者大歓迎❗サッカー経験は問いません。
🌸 年中児以上の女の子を対象としたサッカーイベントです。
🌸 年齢別の少人数でチームを組んでサッカーの試合をして楽しみます!
🌸 サッカーチームのお姉さんたちがサポートしてくれます!
🌸 参加者全員に素敵なプレゼントがあります!


|主 旨

 経験の有無を問わず多世代の女子女性を対象とし、サッカーやスポーツの楽しさを気軽に体感できる機会を提供し、地域の女子スポーツや女子サッカーの普及促進を目的とする。


|主催主管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会技術委員会普及部会、女子委員会


|協 賛

  
 

|開催日時

 2024年3月3日(日)10:30~12:00
 [受付時間 9:45~10:15]

|会 場

 米子市弓浜コミュニティー広場(米子市大篠津町)
 [GoogleMap]


|内 容

(さらに…)

2024年第1回サッカー3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。

(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイル「実施要項」をご確認ください。

1.期日および場所  

・一次試験 
  日時:2024年3月17日(日)9:00~受付 
  会場:倉吉スポーツセンター(研修室・陸上競技場)

・二次試験 
  実技テスト 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。

2.日程(予定) 

 ○一次試験 筆記試験および体力テスト
  ・受付                9:00 ~9:15
  ・連絡等               9:15 ~ 9:30
  ・講義                9:30 ~10:30
  ・筆記試験              10:40 ~ 11:30
  ・体力テスト(40m、インターバル走) 12:00 ~13:00
   ※天候により変更有   

3.受験資格  2024年度4級審判員の資格を保有している者
       (2024年度サッカー4級審判員更新講習受講済者)

4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)

5.申込方法 添付ファイル「実施要項」にてご確認ください

 ※申込締切 2024年3月10日(日)

|受付開始時期

 2024年2月14日(水)~

|対象

 ・サッカー チーム/選手
 ・フットサル チーム/選手 (さらに…)


|開催日・会場


計3日間
日程詳細はスケジュールをご覧下さい。
 
(1日目)2024年3月23日(土):あやめ池スポーツセンター
(〒689-0706鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650 )

 (2日目)2024年3月24日(日):倉吉体育文化会館
(〒682-0023 鳥取県倉吉市山根529−2)

  (3日目)2024年3月30日(土):あやめ池スポーツセンター
(〒689-0706鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650 )

 

|定 員


 20名    

|最少催行人数


 10名  

申込〆切


 2024年3月7日(木)
受講可否連絡を3月8日(金)にメールにて行います。
@fa-totori.comのアドレス受信可能なメールアドレスを申込みまでにkickoffにご登録ください。

|申込方法


JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
  [指導者]→[講習会・研修会申込]
  [主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。

|金額


 一般:32,000円
 U18:30,000円
 ※「U18」の定義:受講年度の4月2日時点で18歳未満

|備考


・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。

・詳細は要項をご確認ください。

|開催日


 2023年2月23日(金・祝)~24日(土)

|会 場


 東郷運動公園(〒689-0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町川上885)

|定 員


 20名    

|最少催行人数


 8名  

申込〆切


 2024年1月30日(火)
受講可否連絡を1月31日(水)にメールにて行います。@fa-totori.comのアドレス受信可能なメールアドレスを申込みまでにkickoffにご登録ください。

(さらに…)

2023年度JFA公認C級コーチ養成講習会鳥取県第2コースを開催しました。

このコースは合計8日間の中でサッカーの本質、プレーの原則、発育発達などアマチュア選手の指導にフォーカスしたカリキュラム構成になっており、講義および実技を47FAチューターが行います。
また、参加者も複数回、指導の実践を行い、指導について学びました。

参加者数:18名

参加者コメント

「指導者ライセンスを取りたくて参加したのですが、それ以上にサッカー協会の方やほかの受講者の方の考えや実践を聞けたことが良かったです。今後の自分自身の指導に活かしていきたいと思います。」

「楽しい雰囲気で受講することが出来ました。今回得た知識を今後子ども達に還元していきたいです。」

「幅広い世代や様々な経験をされている方々と話ができ、良いインプットの場となりました。またチューターの方々も親切かつ説明がわかりやすく、楽しく受講できました。ありがとうございました。」



第2回鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)及び第1回鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)を開催しました。

鳥取県サッカー協会審判委員会主催により、鳥取県サッカー協会所属のサッカー3級審判員が2級審判員昇級試験に合格することを目的とした「鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)」を、12月9日(土)及び10日(日)に開催された令和5年度第9回鳥取県中学校サッカー新人大会において行いました。また、レフェリングに関する知識・技能の向上を目的とした「鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)」を12月9日(土)にWeb会議システムZoomにて開催しました。

主な研修内容は以下のとおりです。
・研修会のガイダンス…1 年間の研修会の概要についての説明、受講者の状況の確認
・鳥取県中学校サッカー新人大会の振り返り…実践を踏まえたレフェリングの振り返り

参加者コメント(一部抜粋)
○今回のレフェリーアカデミーでは、主審をさせていただき、レフェリング実践を行いました。その中で、2級昇級をするために何が足りていないのか理解することが出来ました。この1年間のレフェリーアカデミーを通して自分に足りないものを改善し、2級昇級が出来るように頑張りたいです。

○この度の研修会では、2級昇級に向けて、今の自分に何が求められているのか(何ができている必要があるのか)が明確に分かりました。回数が限られている残りの研修会の中で次回までにどのような自分になっていないといけないのか(何を実行できていないといけないのか)が分かりました。そこから逆算して、今回不十分だったこととできるようになったことを整理して次回に挑みたいと思います。

○頼もしいインストラクターの方々と一緒に、一年間スキルアップしていけると思います。