2019年3月15日に開催された2018年度第2回理事会にて、2019年度事業計画を承認しました。
2019年度(2019年4月1日~2020年3月31日)は全92事業を展開します。中でも「eスポーツ」「ビーチサッカー」「ろう者サッカー」は県内で初めて開催する大会や全国大会となります。また、事業名称(大会名)を西暦表記に原則統一したことや、4種年代では「少年」を削除し表記するようになりました。

2019年度も本協会の各種事業へのご理解ご協力のほど宜しく御願い申し上げます。

 

– 2019年の特記事業 –


No.66 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI鳥取県予選」
  実施日::7/7(日)
  会 場:角盤町4丁目スタジオ(米子市)
  備 考:茨城国体の文化プログラムイベントとして開催される全国大会の鳥取県代表チームを選出する。「ウイニングイレブン2019」を用いた3対3の対戦型ゲームで行う。
 [大会ページ

No.87 「JFA 第14回全日本ビーチサッカー大会」
 実施日:9/6(金)~9/8(日)
 会 場:鳥取市賀露海岸
 備 考:全16チーム参加の全国大会(9地域選出枠、前回大会優勝・準優勝地域枠、開催県枠)
 [2018年大会の様子

No.88 「第53回全国ろうあ者体育大会 サッカー競技」
 実施日:9/20(金)~9/23(月・祝)
 会 場:どらドラパーク陸上競技場、球技場
 備 考:島根県と共同開催で主管事業。全国から7チーム程度来県予定。
 [大会ページ

No.89 「第3回関西シニアマスターズサッカー交流大会」
 実施日:10/25(金)~10/27(日)
 会 場:コカ球技場、多目的広場
 備 考:シニアサッカー大会。関西、県内併せて約5チーム参加予定。

No.90 「2019第8回ライフスポーツ大会」
 実施日:11/2(土)~11/4(月)
 会 場:弓浜コミュニティ広場 ほか
 備 考:中国サッカー協会主催事業。島根県と共同開催のシニアサッカー全国大会。全国から約15チーム参加予定。
 [2018年大会(山口県)の様子][2017年大会(鳥取県)の様子

No.92 「第3回アジア国際ユースサッカー大会」
 実施日:2020/3/27(金)~3/29(日)
 会 場:どらドラパーク球技場 ほか
 備 考:2017年、2018年からの継続実施。アジア圏域からチームを招聘し開催。鳥取県からはU16選抜チーム、ガイナーレ鳥取ユースが参加予定。
 [2018年大会の様子


 3月6日(水)・7日(木)に米子市内の小学校にて鳥取県主催の「パラリンピアン講演会・ブラインドサッカー体験教室」に運営協力しました。この事業は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、障がい者スポーツやパラリンピック競技への理解と関心を深めるために開催されました。ブラインドサッカー元日本代表選手の葭原滋男さんを招聘し、講演会と競技体験を行いました。 (さらに…)

10歳以下(キッズ)の子どもたちに関わる指導者や保護者等を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会」を、2月に鳥取市と大山町で開催しました。
  (さらに…)


【大会成績】
優 勝:就将SC
第2位:鳥取KFC
第3位:FCアミーゴ
第4位:鳥取セリオ

結果詳細は添付ファイルをご覧ください。

上位2チームは、2019年4月6日(土)~7日(日)に広島県で開催される中国大会へ出場します。

-大会概要-
【主催】 (一財)鳥取県サッカー協会
【主管】 (一財)鳥取県サッカー協会第4種委員会
【後援】 鳥取県教育委員会
【協賛】 株式会社モルテン
【期日】 2019年3月9日(土) 4チームによる予選リーグ
     2019年3月10日(日) 各組1,2位による 決勝トーナメント
【会場】 東郷運動公園多目的広場、東郷小学校グラウンド

(さらに…)

2018年度JFA公認D級コーチ養成講習会西部コースを鳥取県フットボールセンター大山にて開催しました。

年間予定では3月開催はありませんでしたが、
2018年12月に開催される予定であった西部コースが最少催行人数に達しなかったため、
3月9日(土)~10日(日)2日間にわたり追加で実施されました。

この講習会はグラスルーツで活動する指導者の養成を目的とし、
講義および実技を47FAインストラクターが講師をしております。

講義を通して、トレーニング・ゲームの考え、メディカル等を学びました。

受講者数:15名(県内14名、県外1名)

参加者コメント

(鳥取市から参加)
「初めてのライセンス講習会で学んだことを、実際の現場で活かしていきたいと思います。
 これを機会にさらに高いレベルのライセンス講習会を受講していきたいです。」

(さらに…)


3月3日(日)に大山町の鳥取県フットボールセンター大山にて「​2018年度トレセンコーチ研修会」を開催しました。この研修会は、鳥取県トレセンに関わる指導者の指導力向上を目指し、全国または世界で活躍する選手を鳥取県から輩出すること目的に開催されました。 (さらに…)


 

【大会主旨】 家族のふれあいの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、リーグ戦形式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを実施する。また、これまでサッカーに親しんだことのない人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供することを合わせて目的とする。

【主 催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会

【主 管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会フットサル委員会

【後 援】 公益財団法人日本サッカー協会

【開催期日】 2019年3月21日(木・祝)

【開催会場】 公立鳥取環境大学 体育館
(鳥取県鳥取市若葉台北1丁目1-1) TEL  0857-(38)-6700

【募集数】 ファミリーの部 8チーム

【参加料】無料

【応募締切】2019年3月8日(金)必着


2019年3月3日(日)に大山町名和トレーニングセンター体育館にて「とっとりキッズサッカーフェスティバルinだいせん」を開催しました。
大山町内の保育園・保育所の年長児(U-6)24名の子どもたちが参加しました。

(さらに…)

■受付開始 2019年2月12日(火)~

■対象 サッカー、フットサル チーム/選手

■Web登録システム「KICKOFF」にて申請

JFAへの登録に関する情報はこちら

■登録費用

 2019年度の登録費用については添付ファイルをご確認ください。

■お知らせ

● 継続登録を希望するチームについて

(1)新年度から登録責任者が変わる場合は、前年度のチーム情報変更申請で登録責任者の変更手続きを行ってください。
  →詳しくは こちら
(2)前年度の各種申請を完了させてから新年度の申請を作成してください。
  →2018年度の各種申請は 2019年2月28日(木)23:59 までです。

(3)継続申請を作成する際、退団する選手については、必ず「抹消」を選択してください。
 
 ✓ その他、具体的な手続き方法については、「KICKOFFシステム利用手引き」をご確認ください。

● 新規登録を希望するチームについて

  鳥取県サッカー協会事務局へ事前にご連絡ください。
   TEL 0857-51-7600 / FAX 0857-51-7603
   業務時間|月~金 (9時~17時) 
   ※土曜・日曜・祝日はお休みとなっていますので、お問い合わせの際はご注意ください。
   お問い合わせフォームはこちらから

■ サッカー審判員講習会

 対象:サッカー4級審判員(新規・更新)、サッカー3級審判員(更新)

⚽ 東部地区開催について

⚽ 中部地区開催について

⚽ 西部地区開催について

 

■ フットサル審判員講習会

 対象:サッカー4級審判員(新規・更新)、サッカー3級審判員(更新)

⚽ 東部地区開催について

⚽ 中部地区開催について

⚽ 西部地区開催について


■ JFAラーニング

 スマートフォンからの受講が可能になりました!

⚽ サッカー4級審判員更新

⚽ フットサル4級審判員更新

■ 講習会の申込方法

 ①新規:WEBにてJFA IDを取得後、申込みください。(こちらから)
 ②更新:1.JFA IDログイン後、KICKOFFを選択(こちらから)
     2.「審判」を選択
     3.「講習会・研修会」を選択し「講習会・研修会申込み」をクリックする
     4.検索をして講習会を申し込む
     5.支払いをして申込み完了
 ※ログインパスワード〔秘密の質問と答え〕を忘れてしまった方(こちらをご確認ください。

  ※以下の事項を事前にご確認ください

◇住所変更有り無しに関わらず更新の際は必ず現住所の確認を行って下さい。
 (記載ミス等によって審判証やルールブックが届かない場合があります。)

◇4級審判員の更新講習は出来る限りe-ラーニングを受講されるようお願いいたします。
 ※3月20日までが受講期間となっております。
  申込済みで修了しておられない方は、期限内修了を心がけてください。


■ 講習会に関するFAQ

  ・・・よくある質問と回答、講習会でお困りのことがある方はご確認ください。

■ 審判講習会費返金申請について 

  ・・・講習会を欠席した場合の返金手続きはこちらをご確認ください。

■ 審判講習会変更・キャンセル申請について 

  ・・・講習会を変更もしくはキャンセルを希望の場合こちらをご確認ください。
     ※Eラーニングへは変更が出来ないため、返金申請を行ってください。