【大会主旨】 家族の触れ合いの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、リーグ戦形
式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを実施する。また、これまでサッカーに親しんだ事が無い人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供することを合わせて目的とする。

【主 催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会

【主 管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会フットサル委員会

【後 援】 公益財団法人日本サッカー協会

【開催期日】 2017年 7月17日(月/祝) 

【開催会場】日吉津村農業者トレーニングセンター (鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津936)
       (TEL)0859-27-2217

【募集数】 12チーム    ※応募多数の場合は、先着順とする

【参加申込み締切】2017年7月8日(土)必着

  • 写真 写真

2017.6.19 Update=>最終結果をアップしました。

【主 催】  一般社団法人中国サッカー協会

【主 管】  (公財)広島県サッカー協会 女子委員会

【期 間】  2017年6月17日(土) ~  18日(日)

【会 場】  
       17日 広島経済大学フットボールパーク
       18日 吉田サッカー公園、庄原市上野総合公園

【日時】2017年7月2日(日)11:00集合 12:00開始 ~
【会場】どら・ドラパーク球技場(米子市東山)
【持物】サッカー用具一式、飲料水など ※ボールは必要ありません。※参加料等は必要ありません。
【選考について】
(方法)トレーニング・ゲーム
(基準)ミニ国体突破に向けて戦える体力と技術、精神力をもつ選手であること。
※注意:今回の選考会だけで、メンバーは決定いたしません。今回の他に、県内外における大会や
リーグ戦、活動状況を考慮し、選考していきます。なお、公募形式の選考会は今回限りです。


※詳細は下記ファイルをご覧ください。

2017.6.12 Update=>県大会結果をアップしました。
2017.6.5 Update=>中部地区、東部地区結果をアップしました。
2017.5.29 Update=>中部地区、西部地区結果をアップしました。

【趣旨】 子どもたちが、サッカー競技を通して身体を鍛え、フェアプレーの精神を培い、正しく力強く生きる ことを願って開催する。
【主催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
【後援】 鳥取県教育委員会
【協力】一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会東部地区委員 ほか

【日程】
 *地区予選会*
     「U-12サッカーリーグin鳥取県2017」の各リーグ上位チームによる対戦
  西部地区予選会  5月27日(土)28日(日) [鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田]
  中部地区予選会  5月27日(土)28日(日) [東郷運動公園多目的広場]
  東部地区予選会 6月3日(土)4日(日) [鳥取市千代川河川敷倉田スポーツ広場]
 *鳥取県大会*
  開催日:6月10日(土) ~6月11日(日) 
  会 場:コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場(鳥取市布勢146-1)
      6月10日(土) 1回戦、2回戦およびフレンドリーマッチ
      監督会議 9:00~   開会式  9:30~  第1試合 10:30~

      6月12日(日) 準決勝、決勝、3位決定戦

【出場チーム】(略称)
  [西部(7)] 福米西、尚徳、アミーゴ、境、弓ヶ浜、就将、山蹴
  [中部(3)] カミノ、上北条、成美
  [東部(6)] 岩倉、KFC、八頭、イーズ、浜坂、みわ

【その他】
 (1) 開会式における選手宣誓は、「各地区第1代表」チームの代表選手が行うこととする。
 (2) 上位3チームには、7月15日(土)から7月17日(月・祝)に岡山県で開催される中国大会に出場する権利を与える。また、上位2 チームには、7 月上旬に鳥取県西部地区で開催される「全山陰少年サッカー選手権大会」に出場する権利を与える。

【大会結果】(詳細は下部ファイルをご覧ください)
優 勝:イーズ
準優勝:岩倉
第3位:就将
第4位:境


2017.6.10 Update=> 
予定通り鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(山香荘グラウンド)で開催します。
天気予報が変わる可能性もございますので、着替えの準備をよろしくお願いします。

【事業名】JFAキッズサッカーフェスティバルin大山2017

【会場】鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(山香荘)( 〒689-3214 大山町加茂2663番地 / TEL:0859-54-2211 )
    (雨天時)名和農業者トレーニングセンター(体育館)(〒689-3212 大山町名和1247-1 / TEL:0859‐54‐2035)

【内容】ボール遊び、ミニゲーム(試合)

【期日】6月11日(日)10:00~12:00 受付9:30~

【対象者(事前申し込み)】大山町内の保育園・保育所でサッカー遊びの時間を体験したことのある男児・女児
             大山町内の小学1年~2年生

 

国体女子選手選考会を以下の通り実施いたします。

希望する選手・チームでの推薦などなるべく多くの選手の中から選考したいと考えています。

チーム代表の方にはお手数かけてしまい恐縮いたしますが、チームで参加について取りまとめていただき、

添付の参加申込フォームに必要事項を記載して申し込んでくださいますよう、よろしくお願いいたします。

1回選考会 527日(土) 若葉台1G   12:30集合  13:0016:00

 主な内容 12301300 受付・ミーティング(活動方針・活動内容等の説明)・準備

      13001500 トレーニング

      15001645 ゲーム(中学生男子との対戦で調整中)

      16451700 片付け・連絡

 

2回選考会 610日(土) 山香荘(天然) 9:30集合  10:0017:00

 主な内容  9301000 受付・ミーティング(活動方針・活動内容等の説明)・準備

      10001200 トレーニング

      14:0016:30 ゲーム(トレイス大山U-14)

      16:301700 片付け・連絡後解散予定

     

 

3回選考会 618日(日) 山香荘(天然) 9:30集合  10:0017:00

 内容は第2回選考会と同様

 

国体練習会の日程については、後日選手および所属チーム代表者へ連絡します。

現段階では、71()78()717()729()30()関西遠征、85()

グラウンド等をおさえています。

88()10()にもナイター等で練習または合宿を行う可能性があります。

 

 


【主 催】  一般社団法人中国サッカー協会

【主 管】  一般社団法人山口県サッカー協会

【開催期日】  平成29年5月13日(土)、14日(日)

【会 場】 山口県下関市乃木浜二丁目 乃木浜総合公園多目的グラウンド(天然芝)

2017.6.7 Update=>7月新規講習会情報をアップしました。

2017年度サッカー審判員講習会【西部地区】の情報です。

【期日・会場等】

下記ファイル(pdf)に記載しております。

【申込方法】

 ①新規:WEBにてJFA IDを取得後、申込みください。(こちらから)
 ②更新:1.JFA IDログイン後、KICKOFFを選択(こちらから)
     2.「審判」を選択
     3.「講習会・研修会」を選択し「講習会・研修会申込み」をクリックする
     4.検索をして講習会を申し込む
     5.支払いをして申込み完了
  

——————————確認事項——————————

◇住所変更有り無しに関わらず更新の際は必ず現住所の確認を行って下さい。
 (記載ミス等によって審判証やルールブックが届かない場合があります。)

◇4級審判員の更新講習は出来る限りe-ラーニングで行うようお願いいたします。
 ※3月12日までが受講期間となっております。
  申込済みで修了しておられない方は、期限内修了を心がけてください。

——————————————————————–

□パスワード〔秘密の質問と答え〕を忘れてしまった方⇒こちらをご確認ください。

■講習会に関するお問合せ先
       (下記添付書類にてご確認ください。)

●詳しくは添付書類をご覧下さい。


2017年度第2回3級昇級試験が下記の日程で開催されます。

ご参加お待ちしております。

1.期日および場所  

・一次試験 平成29年6月18日(日) 会場:名和農業者トレーニングセンター研修室・名和陸上競技場
・二次試験 平成29年7月2日(日) 会場:一次試験で連絡

2.日程(予定) 

○一次試験 
受付(名和農業者トレーニングセンター)    9:30 ~ 9:45
・連絡等                9:45 ~ 10:00
・講義                  10:00  ~ 11:00

(昼食・休憩)
・筆記試験              11:40  ~ 12:40

(体力テスト会場)へ移動
・体力テスト(50m インターバル走)   13:10  ~ 14:00

○二次試験    ・実技テスト (シニアまたは3種の試合での審判実技)

 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。

3.受験資格   2017年度4級審判資格を保有している者。(更新受講済の者

4.持ち物    一次試験・・・筆記用具 ルールブック 体力テストができる準備
         二次試験・・・審判用具一式(審判服、4級ワッペン、時計、笛、警告・退場カード等)                    

5.受験料    540円(当日受付時にお支払いください。)

6.申し込み  ・申込用紙(ファイル)に必要事項を入力し、各地区の申込担当までメールでお申し込みください。

・なお、メールが使用できない場合は、電話で申し込み連絡をお願いします。(なるべくメールでお願いします。)


開催日 : 2017年6月18日(日)

会 場 : 鳥取県スポーツセンター若葉台

( 〒689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北2-1 / 0857-30-2231 )

対象者   : JFA公認C級・D級コーチ

定員    : 10名

コース

10Pコース

日程

受講料 2,000円

12:40~12:50

 受付 実技ができる格好でお集まりください。

12:50

 講義「 各種大会TSG」

13:45

 講義「 ゴールキーパー」

14:45

 実義「 ゴールキーパー」

 16:30

実技終了後解散

  ※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
 

  申込期間: 2017年5月17日(水)~2017年6月7日(水) 締切り
   ※定員に達したため募集を締め切りました。


 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き