第6回鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)及び第5回鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)を共催により開催しました。

鳥取県サッカー協会審判委員会主催により、鳥取県サッカー協会所属のサッカー3級審判員が2級審判員昇級試験に合格することを目的とした「鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)」及びレフェリングに関する知識・技能の向上を目的とした「鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)」を9月25日(日)にZoomにて開催しました。
(さらに…)


 


🌟参加申込みは先着順となっておりますのでお早めに!募集を締め切った場合は当ページに記載いたします。

(さらに…)

対戦表
午前の部


午後の部

申込受付を終了しました


 ・お申し込み完了の皆さまへ参加確定のメールを送付しました。
 ・当日の会場図をメール送付しました。

 ●健康チェックシート(メール添付済)は、本ページの「添付ファイル」からもダウンロードできます。

 


[開催の様子はこちらをご参照!]
 JFAユニクロサッカーキッズ in バンテリンドーム ナゴヤに850人のキッズが参加

 

JFAユニクロサッカーキッズは、日本サッカー協会(JFA)と開催地の都道府県サッカー協会が主催し、全国の会場で開催するサッカーフェスティバルです。6歳以下の未就学児であれば、サッカー経験の有無や性別を問わず、参加無料でサッカーの試合を楽しむことができます。

(さらに…)

|主 旨

 ・多くの小学校低学年の児童が身体を動かす経験やボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、スポーツやサッカーの普及促進を目的とする。
 ・サッカーを通じて子ども達の心身の発育と発達を図り、保護者と地域がともに伸び伸びとした子どもを育てていくきっかけとする。


|主 催・主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会


|開催日時

 2022年 10月9日(日)10:00~11:30
 ※受付 9:30~
 ※小雨決行 荒天・雷の場合は中止(代替日なし)

 ※同日、13:00キックオフ「明治安田生命J3リーグ ガイナーレ鳥取-いわきFC」が開催されます!
 このフェスティバルは、米子市ホームタウンディイベントとしても開催します。

|会 場

 養和会YAJINフィールド(米子市安倍) (さらに…)

鳥取県代表として「けろー会」が出場いたします。


■大会概要

|主 催


 一般社団法人中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟

主 管


 一般社団法人島根県サッカー協会、島根県社会人サッカー連盟

期 日


 2022年9月10日(土),11日(日)

|会 場


 島根県立浜山公園球技場
 (島根県出雲市大社町北荒木1868-10/島根県立浜山公園事務所TEL : 0853-53-4533

 出雲市長浜中央公園
 (島根県出雲市長浜町514-11/長浜コミュニティセンターTEL0853-28-0215

|組合せ


 

|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会

|会 場

 鳥取県内各地(公共施設・学校施設等)

|開催期間

 2022年4月9日~2023年1月30日

(さらに…)


|主 催


 一般社団法人中国サッカー協会

|主 管


 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|期 日


 2022年9月3日(土)~9月4日(日)

|会 場


 弓浜コミュニティー広場(鳥取県米子市)

 

|日程・出場チーム


 鳥取県代表チームとして「米子レッドスターズ」が出場します。

|主 旨

 子どもたちが大きく成長するためにサッカーの楽しさを知ってもらい、サッカーが大好きな仲間、サッカーファミリーの輪を広げていくことを目的として開催をする。

|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会

|協 力

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会地区委員

|期 日

 2022年9月3日(土)、4日(日) (さらに…)


バードGKスクール2022後期コース スクール生募集中!!

 

⚽詳細はこちらのページへ!


審判トレセンのみ募集を10月9日(日)19時まで延長しました

鳥取県サッカー協会審判委員会強化部では、以下の研修会を開催します。
ご参加をお待ちしております。
 ⇓  ⇓  ⇓  ⇓
・審判活動をさらに充実させるために研修会に参加したい!
・ルールのことをもっと詳しく知りたい!
1級審判員を目指したい!

という方は、以下の資料をご覧いただき、下記フォームより受講申込を行ってください。 (さらに…)