本日より鳥取市各会場で開催されます。

 

鳥取県代表として、福米中学校・箕蚊屋中学校・鳥取南中学校・鳥取東中学校が出場いたします。

 

2013/8/7Update=>初日の結果をアップしました!明日の組み合わせも掲載しております。

2013/8/8Update=>2日目の結果をアップしました!

【成績】

優勝:高川学園中学校(山口県)

準優勝:総社東中学校(岡山県)

3位:西岐波中学校(山口県)

3位:開星中学校(島根県)

上記研修会を下記の要領で募集します。

日  時: 2013年8月11日(日) 8:30~11:00(10P)、8:30~15:30(20P)

会  場: どらドラパーク米子球技場( 〒683-0006 鳥取県米子市車尾66-1 / 電話:0859-33-2861 )

対 象 者 : JFA公認C級・D級コーチ

申込期間: 2013年7月22日(月)~2013年8月7日(水)

受 講 料 : 10P…2,000円

      20P…4,000円(昼食代込)

 

内容・日程等は添付ファイルをご覧ください。

1.大会名称 

 第10回全日本女子フットサル選手権大会 鳥取県大会

2.主  催 

 (一財)鳥取県サッカー協会

3.主  管

 (一財)鳥取県サッカー協会 フットサル委員会

4.期  日

 2013年 8月 25日(日)

5.会  場

 あやめ池スポーツセンター

6.募集チーム数

 6チーム  (募集チームに達した時点で締め切りとします)

その他詳細は大会実施要項をご覧ください。

1.趣旨
 民間フットサル場などで高い競技性を求めず日常的に楽しんでフットサルをプレーする方々が数多くいます。これらの方々を対象にフットサル大会を開催し、
 多くの方々にフットサルというスポーツを通じて楽しい時間を共有するとともに、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献することを目指します。

2.名称
 2013 JFAエンジョイ5 ~JFAフットサルエンジョイ大会~ エンジョイ部門

3.主催
 公益財団法人日本サッカー協会

4.後援
 地域サッカー協会、都道府県サッカー協会、
 一般財団法人日本フットサル連盟、一般社団法人日本フットサル施設連盟

5.協賛
 キリンビール株式会社/キリンビバレッジ株式会社、株式会社コナミデジタルエンタテイメント、
 株式会社ナイキジャパン、
株式会社ファミリーマート、株式会社みずほフィナンシャルグループ

6.日にち
 
2013年9月1日(日)

7.会場
 やまつみスポーツクラブ (鳥取県米子市久米町253-1)

8.出場資格
 
JFAの仲間として、大会趣旨である”エンジョイ”という考えを理解してプレーできる者。フットサル個人登録の有無は問わない。未成年者は親権者の承諾を得ること。

9.出場区分
 
エンジョイ部門 8チーム
 資格:男女年齢制限なし。地域フットサルリーグ、Fリーグのチームとしての参加は不可。

10.申込方法
 
下記JFA HPより、申込みをしてください。

その他詳細につきましては、下記JFA HP大会要項等をご覧ください。

[2013.07.22.update]最終結果をアップしました!

【目的】
本大会は、中学校教育の一環として中学校生徒に広くサッカー実践の機会を与え、技能の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚をはかり、心身ともに健康な中学校生徒を育成するとともに、中学校生徒の相互の親睦をはかるものである。

【主催】
鳥取県中学校体育連盟、一般財団法人鳥取県サッカー協会

【後援】
鳥取県教育委員会、(公財)鳥取県体育協会、鳥取市教育委員会

【主管】
東部地区中学校体育連盟、鳥取県中学校体育連盟サッカー専門部
一般財団法人鳥取市サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会3種委員会

【会期】
平成25年7月20日(土)~ 22日(月)

【日程】
開会式   7月20日(土) 9:00 コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場
競 技   7月20日(土) 9:30~  7月21日(日) 10:00~  7月22日(月)  10:00~
閉会式   7月22日(月) 決勝戦終了後すぐ

【会場】
コカ・コーラウエストスポーツパーク(略:CWSP)、鳥取市若葉台スポーツセンター

【結果】
優勝:福米中学校
準優勝:箕蚊屋中学校
第3位:鳥取南中学校、鳥取東中学校

上位4チームは、8月6日(火)~8日(木)に鳥取市で開催される「中国中学校総体サッカーの部」へ鳥取県代表として出場します。


 最終結果は下記ファイルをご覧ください!

準決勝の結果をアップしました!

決勝戦は米子北vsSC鳥取ドリームスで行われます。

 

詳しくは下記ページをご覧ください。


標記の選考会の結果が以下のように決まりましたので、発表いたします。

[GK]

 渡辺 孝生 (SC鳥取ドリームス)

 森本 健一 (SC鳥取ドリームス)

[DF]

 林 康平 (SC鳥取ドリームス)

 下屋敷 恒太郎 (SC鳥取ドリームス)

 中嶋 努 (SC鳥取ドリームス)

 宮坂 智也 (SC鳥取ドリームス)

 綾木 俊介 (SC鳥取ドリームス)

[MF]

 庫谷 隆広 (姫路獨協大学)

 太田 遼 (SC鳥取ドリームス)

 大村 亮平 (東海大学)

 藤田 勇気 (城西国際大学)

 田村 和也 (SC鳥取ドリームス)

 堀 徹也 (SC鳥取ドリームス)

 堀池 勇平 (SC鳥取ドリームス)

[FW]

 松川 智哉 (福岡大学)

 矢倉 大樹 (SC鳥取ドリームス)

 若木 勇太 (SC鳥取ドリームス)

以上17名

[監督]
 山崎 邦夫 (SC鳥取ドリームス)


2013.07.16 Update=>最終結果についてアップしました。

 

【主 催】  中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟

【共 催】  (公財)広島県サッカー協会

【主 管】  広島県社会人サッカー連盟

【協 賛】  株式会社 モルテン

【開催期日】  平成25年7月13日(土)、14日(日)、15日(月)

【会 場】 A:廿日市市サッカー場グリーンフィールド B:東広島運動公園陸上競技場 C:中国電力坂スポーツ施設

鳥取県代表として「SC鳥取ドリームス」、「元気SC」が出場しましたが、代表権獲得することは出来ませんでした。


2013.7.12Update=>7/6の結果をアップしました!

 

【主 催】
 (一財)鳥取県サッカー協会

【主 管】
 (一財)鳥取県サッカー協会 1種委員会

【目 的】
 本リーグは加盟チーム相互の交流と親善を通じて、鳥取県の30歳以上の選手のサッカーの試合をする機会の増加と心身の健康増進、豊かなスポーツ文化の振興に資することを目的とする。

【期 日】
 2013年7月~12月

【会 場】
 鳥取県内各会場