|主催
一般社団法人中国サッカー協会
|主管
一般社団法人中国サッカー協会第4種委員会
一般社団法人山口県サッカー協会、同第4種委員会
|開催日
2020年 12月5日(土), 6日(日)
(当初 2020年7月開催予定/新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴う延期)
|会場
山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場・スポーツ広場
(山口市阿知須509番50)
|組合/日程
添付ファイルをご確認ください
|出場
[鳥取県代表]
・鳥取セリオフットボールクラブ
・山蹴
・境フットボールクラブ
11月に境港市、鳥取市にて「JFAなでしこひろば」が開催されました。女子サッカーの普及を目的としたこのイベントは全国各地で実施されており、鳥取県内では本協会に登録するチームが運営し開催しました。
第5回3級審判員強化研修会を開催しました。
2020年から鳥取県サッカー協会審判委員会主催により、鳥取県協会所属3級審判員の審判員としての知識・技能の強化を図るため、「3級審判員強化研修会」を実施しています。新型コロナウイルス感染症対策を行いながら第5回研修会を11月15日(日)にコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク県民体育館にて開催しました。
主な研修内容は以下のとおりです。
・ディスカッション「審判活動(試合)での困りごと」について
・懲戒罰の示し方及びフリーキックコントロールについて
|参加者コメント
■ 試合前や試合中、試合後でのそれぞれのタイミングでの困りごとは?についてのディスカッションでは、今まで自分が悩んでいたことを共有できたこと、そして各々の解決方法を教えてもらえたことはとても参考になり良かったです。 また、フリーキックでの再開の際のチェックポイントや警告を示す際のポイントをケースバイケースに応じて教えて頂き、早速その後の審判に活かすことができたのでとても良かったです。
■ 懲戒罰の示し方について、場面ごとに詳しく出し方の意図が知れて大変参考になりました。直接FKの再開について、自身は距離をとるときボールから目を切っていたので、気を付けたいと思います。また、壁がPA内にある時の対応や、再開時の主審の見るポイント、起こる可能性のある事象についても知り、これまでの自分を振り返ると壁のハンドを見る意識が欠けていたことに気づきました。
■ 様々な不安を共有できたことで、新たな視点を増やすことができました。研修でもあったように、不安は実際にしてみることと研修等でイメージすることが大切だと思いました。特に研修できる機会があれば、これからも参加していきたいと思います。懲戒罰の示し方やFKのコントロールもこの研修で教わった手順を意識しながら審判活動をしていきます。
|主 旨
鳥取県サッカーの将来を担うユース(U14)年代において次年度(U15)に向けて、より試合経験を積み上げるとともに、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。
|主 催
一般財団法人 鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人 鳥取県サッカー協会 第3種委員会
|期 日
2020年11月~2021年3月
(さらに…)
*2部リーグ参入戦の結果を掲載しました
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会3種委員会
|会 場
鳥取県内各地(公共施設・学校施設等)
|開催期間
- リーグ:2020年7月~2020年10月予定
- 参入戦:2020年11月
■大会概要
|主 催
一般社団法人中国サッカー協会
|主 管
一般社団法人中国サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会フットサル委員会
|期 日
2020年11月15日(日)
|会 場
鳥取県/三朝町総合スポーツセンター
|組合せ・結果
添付ファイルをご覧ください
中国大会の結果を掲載しました。
2020.11.9 第8節結果をアップしました。最終順位が確定しました。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 第1種委員会
|会 場
鳥取県内各地(公共施設)
|開催期間
2020年9月6日(日)~2020年11月8日(日) (さらに…)
※申込期間は終了いたしました。
[東部コース]
日にち:2020年12月5日(土)、12月6日(日)
会場:鳥取市若葉台スポーツセンター(鳥取市若葉台北2-1)
□ 申込締切 2020年11月19日(木)
詳細につきましては11月20日以降に連絡させていただきます。
□定員・最少催行人数
定員:16人 最少催行人数:8人
□感染症対策
・受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
・詳細については改めてご連絡させていただきます。
・受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(HPよりダウンロード)
※健康チェックシートを忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
■ 申込方法 JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
詳細は、添付ファイルをご覧ください。
11月8日(日)に鳥取市の「鳥取ユニバーサルスポーツセンター ノバリア」にて、キッズ年代の子どもたちに関わる方々を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会(U-6)」を開催しました。 (さらに…)