【主旨】
(公財)日本サッカー協会は、日本国内における女子サッカーの技術向上と健全な心身の育成を図り、広く女子サッカーの普及振興に寄不すること、そしてクラブチームのさらなる増加、活動の活性化を目的として、本大会を実施する。
【主催】
一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主管】
一般財団法人鳥取県サッカー協会女子委員会
【開催日】
2013年10月13日(日)
【会場】
東郷運動公園多目的広場(人工芝)
【結果】
1位:TFAレディース 2位:FCヴァエル・デウーサ 3位:SC鳥取フィオーレ
1位の「TFAレディース」は、2013年11月9日からツネイシしまなみビレッジ(広島県福山市)で開催される中国大会に出場する権利と義務を有する。
結果詳細は、下部ファイルをご覧ください。
【主旨】
たくさんの子供たちにサッカーの楽しさを知ってもらい、サッカーを通じて多くの人々と交流を深め、サッカーファミリーとして夢を持ち続け、心豊かな人間となってくれることを目的とした大会である。この目的のため、サポーター、指導者が魅力・模範となるような応援マナー、指導を表現する研修の場とする。
【主催】
(一財)鳥取県サッカー協会
【共催】
JAバンク鳥取、新日本海新聞社
【主管】
(一財)鳥取県サッカー協会第4種委員会
【後援】
鳥取県教育委員会(予定)
【期日】
2013年10月5日(土)・6日(日)
【会場】
湯梨浜町東郷運動公園多目的広場、湯梨浜町立羽合小学校
【出場チーム】
地区の予選を兼ねたキッズフェスティバルのページはコチラ
【結果】
各グループの結果は下部ファイルをご覧ください!
★ベストサッカーファミリー賞:余子
★キャッチフレーズ賞:境、ウンビーゴ
大会名:プレナスなでしこリーグ2013 第13節
主 催:公益財団法人日本サッカー協会、一般社団法人日本女子サッカーリーグ
後 援:鳥取市、鳥取市教育委員会、新日本海新聞社
主 管:岡山湯郷Belle、一般財団法人鳥取県サッカー協会
会 場:とりぎんバードスタジアム
日 時:2013年10月5日(土) 13:00キックオフ
対 戦:岡山湯郷Belle vs 日テレ・ベレーザ
結 果: 岡山湯郷belle 3-0 日テレ・ベレーザ
詳細(公式記録)はこちら
—————————————————————————————–
チケット案内 好評発売中!!
席区分:全席自由席
前売券販売価格( 当日券販売価格 )
一 般 : 1,500円( 2,000円 )
小中高 : 500円( 1,000円 )
※湯郷Belle会員価格 ( 1,500円 )
チケット販売所
・新日本海新聞社 鳥取本社
・県内スポーツ店
・とりぎんバードスタジアム
・ヲサカ文具店
・湯郷Belle
・ローソンチケット Lコード:67535
—————————————————————————————–
駐車場案内
・とりぎんバードスタジアムサブグラウンド駐車場
有料 1台1,000円 200枚販売枚数限定。
ローソンチケット Lコード:67534
・倉田スポーツ広場駐車場
無料 約400台
無料シャトルバス案内
コース
・倉田スポーツ広場 ←(5分)→ スタジアム
・鳥取駅南口 ←(約20分) → スタジアム (※グッドヒルは経由しません。)
試合前 10:30 ~ 13:30 約15分毎に発車
試合後 14:45 ~ 15:45 〃
—————————————————————————————–
ショップ案内
飲食販売ブース バックスタンド裏駐車場スペース
湯郷Belleグッズ バックスタンド裏駐車場スペース
—————————————————————————————–
お知らせ
鳥取会場でのエスコートキッズの一般募集は行いません。予めご了承ください。
—————————————————————————————–
大会事務局
TEL 0857-26-2620 ヲサカ文具店 尾坂
—————————————————————————————–

鳥取県少年男子チームが5大会ぶりに出場します!ご声援よろしくお願いいたします!
【少年男子について】
16歳以下(高校1年生以下、2年生の早生まれ)の選手で選抜構成されるチーム。
【1回戦】
日 時:9月29日(日)10:00キックオフ
対 戦:長崎県
会 場:小石川運動場(東京都文京区) Map
結果:0-2 1回戦敗退となりました。
ご声援ありがとうございました。
以降の試合情報については下部掲載のトーナメント表をご覧ください!

【主旨】
たくさんの子供たちにサッカーの楽しさを知ってもらい、サッカーを通じて多くの人々と交流を深め、サッカーファミリーとして夢を持ち続け、心豊かな人間となってくれることを目的とした大会である。この目的のため、サポーター、指導者が魅力・模範となるような応援マナー、指導を表現する研修の場とする。
【主催】
(一財)鳥取県サッカー協会
【主管】
(一財)鳥取県サッカー協会第4種委員会、キッズ委員会
【西部地区大会】
2013年9月7日(土)・9月8日(日)
チュウブyajinスタジアム・養和会yajinフィールド
【中部地区大会】
2013年9月21日(土)・9月22日(日)
東郷運動公園多目的広場
【東部地区大会】
2013年8月31日(土)・9月1日(日)
コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場
本大会は、
JAバンク鳥取 ちょきんぎょカップ第16回鳥取県少年サッカー(U-10)大会の地区予選会を兼ねています。
2013.09.26 Update=>スケジュールをアップしました!
2013.09.11 Update=>勝敗表・スケジュールをアップしました!
2013.05.18 Update=>6月までに日程をアップしました!
★4月11日現在の日程案です。
★全日程の詳細です。9月11日現在の勝敗表です。
●詳しくは添付書類をご覧下さい。
2013.09.23 Update=>大会結果をアップしました!!
【主 催】公益財団法人日本体育協会、北九州市、公益財団法人北九州市体育協会、公益財団法人日本サッカー協会
【共 催】福岡県、公益財団法人福岡県体育協会
【主 管】社団法人福岡県サッカー協会
【期 日】平成25年9月14日(土)~17日(火)
【会 場】北九州市立本城陸上競技場・本城運動公園、北九州市立鞘ヶ谷陸上競技場
*O-35鳥取県選抜が中国地区代表として出場しましたが、惜しくも予選リーグ敗退でした。
●主 催 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
●主 管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会フットサル委員会
●協 賛 プーマ®(プーマ ジャパン株式会社/プーマ アパレル ジャパン株式会社)
●期 日 予選リーグ 2013年10月27日(日) 12チーム
決勝トーナメント 2013年11月17日(日) 8チーム(シード4、予選上位4)
●会 場 あやめ池スポーツセンター
鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津 TEL(0858)32-2231
[2015.09.18.update!]代表決定戦の結果を更新しました!
【主 旨】
鳥取県内における女子のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図り、広く女子サッカーの普及振興に寄与することを目的とし、中学1年生以上の登録選手を対象とした県内のトップレベルを競う単独チームの大会として実施する。
【主 催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主 管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会 女子委員会
【期 間】
■ リーグ期間 4月21日(日)~7月14日(日)
県内グラウンドにて※添付ファイル参照
□ 代表決定戦 9月14日(土)コカ・コーラウエストスポーツパーク多目的広場
9月15日(日) 〃
【概 要】
リーグ戦を実施した結果、上位4チームによる代表決定戦をトーナメント方式で行い、優勝チームが中国大会へ出場する。
【参加資格】
〈チーム〉本年度公益財団法人日本サッカー協会の「女子」および「3種」のいずれかに登録されたチームであること。
〈選 手〉上記所属の12歳以上の登録選手とする。小学生は出場できない。
〈外国籍選手〉5名まで登録でき1試合3名まで出場できる。
移籍選手:本大会(リーグ戦)から全日本女子サッカー選手権(全国大会)に至るまで、同一選手が移籍であること。後に他のチームの選手として出場することはできない。
【組合せ・日程】 下記ファイルをご覧ください!
●詳しくは添付書類をご覧下さい。
優勝した「TFAレディース」は、鳥取県代表チームとして10月19日~20日に島根県益田市で開催される中国大会へ出場いたします。
2013.09.18 Update=>大会結果をアップしました。
【主 催】 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人全国社会人サッカー連盟
【主 管】 中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟、社団法人山口県サッカー協会
【協 力】 株式会社モルテン
【期 日】 平成25年9月15日(日)・16日(月)
【会 場】 山口県立おのだサッカー交流公園 多目的スポーツ広場(人工芝)
※鳥取県代表として「中原SC」が出場いたします。