「2022明治安田生命J3リーグ」の日程が発表されました。
2022シーズンは、14試合がAxisバードスタジアムで開催されます。
たくさんのご来場お待ちしております。
|ホーム開幕戦
試合日・キックオフ時間
2022年 3月 27日(日)13:00
対戦
ガイナーレ鳥取 - FC今治
会場
Axisバードスタジアム
|試合の詳細について
ホーム開幕戦以降の試合日程やチケットの詳細については、ガイナーレ鳥取公式ホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて「中止」を決定しました。
|開催要項|参加申込み(受付停止中)|
|開催趣旨
本県の指導者やサッカーおよびスポーツ関係者が一同に会し、本協会の「いまの取り組み、これからの取り組み」を議論共有し将来につなげるための環境改善や指導技術の向上を図っていくことを目的に開催する。
『鳥取から世界へ!』をテーマに、国内外の第一線で活動経験のある著名人を招聘し講演を催し、世界で活躍する選手を育成するためにはどのような取り組みをすべきか、実例を踏まえながら研修する。
今回は、『ホームグロウン選手を育成する』を研修テーマとし、鳥取県生まれの選手や指導者を育てるにはどのような取り組みをしていけば良いかを考える。
■ 主催主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会・技術委員会
■ 後援
鳥取県、湯梨浜町、湯梨浜町教育委員会、公益財団法人鳥取県スポーツ協会
■ 日時
2022年1月22日(土)9:30 ~ 17:00
(2022/01/18.12:00現在)
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて「中止」を決定
■ 会場
ハワイアロハホール [HP]
(〒682-0722湯梨浜町はわい長瀬584 / TEL0858-35-5678)
[Google マップ] (さらに…)
2022年第1回サッカー3級審判員昇級試験が下記の日程で開催されます。
ご参加お待ちしております。
(要項抜粋)
※詳しくは添付ファイルをご確認ください。
1.期日および場所
・一次試験
日時:2022年2月27日(日)9:00~受付
会場:ヤマタスポーツパーク(第1研修室・陸上競技場)
・二次試験
実技テスト 詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
2.日程(予定)
○一次試験 筆記試験および体力テスト
・受付 9:00 ~9:15
・連絡等 9:15 ~ 9:30
・講義 9:30 ~10:30
・筆記試験 10:40 ~ 11:30
・体力テスト(40m、インターバル走) 12:00 ~13:00
※天候により変更有
〇二次試験
・実技テスト (3種リーグ戦またはシニアリーグでの審判実技)
詳しい日程は、一次試験の時に連絡します。
3.受験資格 2022年度4級審判資格を保有している者
(2022年度登録更新講習受講済者)
4.受験料 1,100円(当日受付時にお支払いください)
5.申込方法 添付ファイル「開催要項」にてご確認ください
※申込締切 2022年2月20日(日)
いまいちど、感染対策を徹底しましょう!
⚠ 感染拡大防止、予防について
● JFAサッカー活動の再開に向けたガイドライン(最新)
● 鳥取県が定める【感染に警戒する地域(感染警戒地域等)】はこちら
● 改正鳥取県版新型コロナ警報の最新の発令状況はこちら
|全国大会
[ 予選グループ D]
2022年1月8日 13:00 ファレイア鳥取/マイス 8-2 伊丹FC(兵庫県)
2022年1月8日 17:00 ファレイア鳥取/マイス 2-4 松山城北FC(愛媛県)
2022年1月9日 15:00 ファレイア鳥取/マイス 3-1 FCブリンカール安城U-14(愛知県)
・日程組合せ/結果は こちら
鳥取県代表として出場した「FAREIA鳥取/MAIS(ファレイア鳥取マイス」が決勝戦でリオガルシア出雲U15(島根県代表)に2-1で勝利し大会の優勝と全国大会出場を決めました。
|大会概要
期日:2021年10月23日(土)
会場:萩市民体育館(山口県)
|大会結果
優勝:ファレイア鳥取/マイス(鳥取県代表)
2位:リオガルシア出雲U15(島根県代表)
優勝チームは、2022年1月8日(土)~11日(月/祝)に三重県で開催される全国大会へ出場します。
※2月11日(金・祝)はオンラインでの開催となります。2月12日(土)の会場が変更になりました。
受講者の皆さまにはメールにて連絡しております。
|開催日 会場
12月18日(土)大山農業者トレーニングセンター / 鳥取県西伯郡大山町今在家611
12月19日(日) 鳥取県立米子産業体育館 / 米子市東福原8丁目27−1
2022年1月9日(日)、10日(月・祝) 鳥取県立米子産業体育館 / 米子市東福原8丁目27−1
2022年2月11日(金・祝)、12日(土) 東郷運動公園 / 東伯郡湯梨浜町川上885
2022年2月19日(土)、20日(日) 弓浜コミュニティ広場 / 米子市大篠津町1433番地
予備日2022年3月5日(土) 鳥取県フットボールセンター大山 / 大山町加茂2663
ー合計8日間を予定していますー 天候不良・会場の都合により会場を変更する場合がございます。
|申込締切
2021年11月22日(月)
※受講確定のご連絡は11月23日(火)にメールにて送付いたします。
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込みとなります(リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます
|その他
・受講料のお支払いは受講確定後に11月30日(火)までに行ってください。
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・その他詳細は要項をご覧ください。
|全国大会
1回戦 米子北 2 (2 PK 3) 2 矢板中央(栃木県)
日時 2021年12月 31日(金)14:10キックオフ
会場 県立柏の葉公園総合競技場(千葉県)
・トーナメント表は こちら
第2回鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)及び第1回鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)を共催により開催しました。
鳥取県サッカー協会審判委員会主催により、鳥取県協会所属サッカー3級審判員がサッカー2級審判員昇級試験に合格することを目的とした「鳥取県レフェリーアカデミー(鳥取県RAcad.)」及びレフェリングに関する知識・技能の向上を目的とした「鳥取県審判トレーニングセンター(鳥取県RTC)」を12月19日(日)に弓浜コミュニティー広場にて開催しました。主な研修内容は以下のとおりです。 (さらに…)