たくさんのお申込みありがとうございました!


 11月11日(日)にバードスタジアムで開催する「国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」に鳥取県在住の小学生・中学生・高校生を無料招待します。
 応募していただいた先着3,000名を対象に「カテゴリー3(ゴール裏・バックスタンド自由席)」の観戦チケット引換券を発行します。
 鳥取県内で日本代表の試合、海外の代表選手のプレーが生で観れる絶好の機会です。多数のお申込み、ご来場をお待ちしています。
 
以下の応募要項をご確認の上、お申込みください。


■応募概要
【1】応募方法
 以下のいずれかの方法でお申込みください。
 1.往復はがきによる応募(◆添付ファイルをご確認ください)
 2.インターネット申込フォームをにる応募

  申込みフォームは こちら から。

【2】応募対象
 鳥取県内在住の小学生、中学生、高校生

【3】申込定員
 先着3,000名

【4】応募期限
 2018年11月4日(日)申込分まで

 ※インターネット申込フォームのみ期間延長 → 11月9日(金)申込分まで!!
  ただし定員数に達した場合は受付終了とさせていただきます。


【5】応募枚数
 1回の応募で合計5枚まで

【6】観戦チケット区分
 小中/高校 カテゴリー3(ゴール裏・バックスタンド自由席)
 ※それ以外の座席での観戦は有料となります。

【7】引換券
 1.往復はがきにて申込みの場合は「返信はがき」 
 2.インターネット申込フォームの場合は「返信メール画面」「返信メール画面を印刷した用紙」
 注意)引換券を紛失した場合、再発行はできません。※大切に保管してください。

【8】引換方法
 試合当日(11月11日)にバードスタジアム・バックスタンドの引換ブースにて引換券と観戦チケットの引換を行います。
 引き換えられた観戦チケットで入場し、試合観戦ができます。

【9】保護者同意
 未成年者により申込みのため「保護者の同意」が必要になります。保護者氏名のご記入を必ずお願いいたします。

【10】その他
・未就学児は大人1名につき1名まで無料で入場可能です。ただし、大人のひざの上でのご観戦となります。
・記入された個人情報は、なでしこジャパン国際親善試合・引換券の返信のために使用させていただきます。


■メールアドレスには、本申込書の入力内容が確認のため送信されます。お間違えないようにご記入ください。

■申込み後「@google.com」より自動返信メールが送付されますので、受信できるメールアドレスか設定をご変更いただきますよう宜しく御願い致します。

 

 

■大会成績
 優勝:鳥取城北高等学校、準優勝:鳥取東高等学校

■大会結果は添付ファイルをご覧ください。

■中国地域大会の組合せは添付ファイルをご覧ください。

——–

■主催 鳥取県高等学校体育連盟サッカー部,(一財)鳥取県サッカー協会
■主管 鳥取県高等学校体育連盟サッカー部
■後援 鳥取県教育委員会
■協賛 株式会社モルテン
■会期 2018年10月20(土),21日(日),28日(日)
■会場 若葉台スポーツセンター第1グラウンド、第2グラウンド(鳥取市若葉台)
(さらに…)

114日()に鳥取市の若葉台スポーツセンターにて「​女性レフェリー研修会」を開催しました。この研修会は、11月11日にバードスタジアムで開催される国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」の女子サッカーレガシープログラムとして開催しました。 (さらに…)

 

 114日(​日​)に​鳥取市​にあるバードスタジアムにて「ガールズサッカー教室in​鳥取​」を開催しました。このサッカー教は、11月11日にバードスタジアムで開催される国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」の女子サッカーレガシープログラムとして開催しました。
(さらに…)

 

 11月3日()に境港市にある鳥取県立境高等学校体育館にて「ガールズサッカー教室in境港」を開催しました。このサッカー教は、11月11日にバードスタジアムで開催される国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」の女子サッカーレガシープログラムとして開催しました。

(さらに…)

■主催  一般財団法人鳥取県サッカー協会
■主管 一般財団法人鳥取県サッカー協会 女子委員会

■日時  2018年10月20日(土)14:00キックオフ
■会場  若葉台スポーツセンター第2グラウンド(鳥取市若葉台)

■対戦 鳥取レディース vs axino境港
■競技方法
 試合時間は、70分(前・後半35分)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は、10分間とする。
70分間で勝敗が決しない場合は、PK方式により勝者を決定する。PK方式に入る前のインターバルは,1分間とする。

■組合せ・結果
 添付ファイルをご確認ください。

 

 


■主  催  (一社)中国サッカー協会・(一財)岡山県サッカー協会
■主  管  (一財)岡山県サッカー協会・(一財)鳥取県サッカー協会
■特別協賛  (株)モルテン
■期  日   岡山会場:11月3日(土)~4日(日)、11月10日(土)~11日(日)
       鳥取会場:11月3日(土)~11月4日(日)
■会  場   11月3日,4日:美作サッカー・ラグビー場第2,第3補助競技場(人工芝)(岡山県)
       どらドラパーク球技場(鳥取県/米子市)、大山FBC(鳥取県/大山町)
       11月10日:灘崎多目的グランド(岡山県)
       11月11日:NTNグランド(岡山県)

■組み合わせ 添付ファイルをご確認ください。
 鳥取県代表として「ガイナーレ鳥取U-15」「蹴友」が出場します。

 10月28日(日)に鳥取市若葉台スポーツセンターにて「JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル2018in鳥取」を開催しました。このフェスティバルは、11月11日にバードスタジアムで開催される「国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」の女子サッカーレガシープログラムとして開催しました。

 今回は、元なでしこジャパン(日本女子代表)選手で現在はテレビ解説者や指導者としても活躍中の「大竹七未さん」にスペシャルゲストとして参加していただきました。

(さらに…)

2018.10.30 Update=>大会結果をアップしました。

●主  催 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
●主  管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会フットサル委員会
●期  日 2018年 10月21日(日) 予選リーグ
      2018年 10月28日(日) 決勝トーナメント

●会  場 あやめ池スポーツセンター
      鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650 TEL(0858)32-2231

本大会の優勝チームは、2019年1月19日(土)~20日(日)に岡山県/六番川水の公園体育館にて開催される中国地域大会に出場する権利と義務を有する。

●結  果 
優勝:ファレイア鳥取/タルタルーガ
2位:ルイ


開催日 : 2018年11月11日(日)

会 場 : (講義会場)高齢者福祉センター 2F第3会議室
      (視察会場)鳥取市営サッカー場バードスタジアム

対象者   : JFA公認サッカーS・A・B・C級コーチ       

定員    : 40名

コース

10Pコース

日程

受講料 3,000円(チケット代込み)

9:00~9:10

 受付 高齢者福祉センター 2F

9:10~10:40

 講義「国内大会TSG」(仮)

10:50~11:50

 講義「なでしこジャパン視察について」(仮)

 講義終了後、各自バードスタジアムへ移動。
 ※スタジアム近隣には駐車場はございません
 ※シャトルバスは鳥取駅から出ます。

14:00

 各自試合視察 会場バードスタジアム
「なでしこジャパン(日本女子代表)-ノルウェー女子代表」
   11/26(月)までにレポート提出でポイント付与

16:00

クロージング 会場バードスタジアム2Fコンコース

  ※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。 

  申込期間: 2018年10月14日(日)~2018年10月28日(日) 締切り   

 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き