大会情報
鳥取県代表として「Yonago Genki SC」と「バンメル鳥取」が出場いたしました。
■大会概要
|主 催
一般社団法人中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟
|共 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会第1種委員会
|期 日
2021年5月8日(土)・9日(日)・16日(日) (さらに…)
|第53回 中国中学校サッカー選手権大会
期日:2021年08月3日(火)~5日(木)
会場:浜山公園補助競技場ほか(島根県出雲市)
出場:鳥取市立東中学校、米子市立福米中学校
組合せ(こちら) 結果速報(こちら)
|大会結果
優 勝 鳥取市立東中学校(初優勝)
準優勝 米子市立福米中学校
第3位 鳥取市立南中学校
第3位 米子市立尚徳・湊山中学校
|要項・試合結果等
7月22日(木・祝)~25日(日)
[ 県総体|要項|組合せ|結果]
6月4日(木)~6月12日(土)
[ 東部地区総体|組合せ|結果 ]
[ 中部地区総体|組合せ|結果 ]
[ 西部地区総体|組合せ|結果 ]
|重要なお知らせ
◎新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内で観戦できる方は「チーム関係者」「登録選手の保護者および家族」

|主 催
鳥取県中学校体育連盟、一般財団法人鳥取県サッカー協会
|後 援
鳥取県教育委員会、公益財団法人鳥取県スポーツ協会、琴浦町教育委員会、湯梨浜町教育委員会、鳥取市教育委員会
|主 管
中部地区中学校体育連盟、東部地区中学校体育連盟、鳥取県中学校体育連盟サッカー専門部、一般財団法人鳥取県サッカー協会3種委員会
|期 日
2021年 7月22日(木・祝)~ 25日(日)
|会 場・組み合わせ
東伯総合公園サッカー場(琴浦町)[①②⑩⑬⑮]
東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町)[⑤⑥⑫⑭]
ヤマタスポーツパーク球技場(鳥取市)[③④⑨]
ヤマタスポーツパーク多目的広場(鳥取市)[⑦⑧⑪]
|試合結果
ガイナーレ鳥取(鳥取県代表) 4-1 FC徳島(徳島県代表)
※無観客試合
<2回戦情報>
日時:6月9日(水)19:00キックオフ
対戦:セレッソ大阪 vs ガイナーレ鳥取
会場:ヨドコウ桜スタジアム
試合詳細はこちら




*新型コロナウイルス感染拡大に伴う延期・中止の場合がございます。
詳細は各地区担当者、参加チーム担当様へご確認ください。
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会第4種委員会
|会 場
鳥取県内各地(公共施設・学校施設等)
|開催期間
2021年4月3日~2022年1月30日
※雨天により中止となりました。
~概要~
🌟 小学校低学年(1年~4年生)を対象としたミニサッカーゲーム大会を開催!
🌟 5人制、3人制のサッカーミニゲーム(小さいコートで試合)をして楽しみます!
|主 旨
・多くの小学校低学年の児童が身体を動かす経験やボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、スポーツやサッカーの普及促進を目的とする。
・サッカーを通じて子ども達の心身の発育と発達を図り、保護者と地域がともに伸び伸びとした子どもを育てていくきっかけとする。
|主 催・主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|開催日時
2021年4月29日(木・祝)
13:45~15:30 (受付 13:15~13:45)
※小雨決行 荒天・雷の場合は中止(代替日なし)
|会 場
Axisバードスタジアム(鳥取市蔵田423)
|結果・O-40(40歳以上の部)
優 勝:米子レッドスターズ
第2位:鳥取KFC立風
第3位:鳥取蹴友
|結果・O-50(50歳以上の部)

優 勝:米子レッドスターズREGENDS
第2位:オールドゥキッカーズ
第3位:倉吉三四郎50
|結果・O-60(58歳以上の部)
優 勝:マジカル60
第2位:オールエンジョイキッカーズ
第3位:倉吉三四郎60
上位リーグ(プリンスリーグ中国・プレーオフ)の結果を更新しました
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会2種委員会
|日 程
2021年4月3日(土)~10月10日(日) (さらに…)
|決勝戦【開催中止】
(2021.4.15 14:00発信)
「第64回鳥取県サッカー選手権大会兼天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦」の決勝戦について本協会第1種委員会にて協議をした結果、当該試合を中止とし「ガイナーレ鳥取」を代表チームとして決定しました。
【日 時】 2021年4月18日(日)13:00キックオフ (当初開催予定)
【対 戦】 ガイナーレ鳥取 対 Yonago Genki SC
【会 場】 Axisバードスタジアム(鳥取市)
【取扱い】 中止(代替開催なし)
【理 由】 新型コロナウイルス感染拡大の影響による日程の再調整や大会運営が困難なため
【対 応】 大会規定上、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって試合開催前に開催不可となった場合の取り扱いについては、2020年度のリーグ戦所属カテゴリーが上位のチームを次戦進出とする。
【代表チーム】 ガイナーレ鳥取
【備 考】 ガイナーレ鳥取の天皇杯出場は23回目となる
|準決勝【開催中止】
(2021.4.10 18:00発信)
「第64回鳥取県サッカー選手権大会兼天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦」の準決勝において本協会第1種委員会にて協議をした結果、当該試合を中止とし次戦のチームを決定しました。
【当初開催予定日時】2021年4月11日(日)11:00キックオフ
【対戦】バンメル鳥取 対 Yonago Genki SC
【会場】東郷運動公園(湯梨浜町)
【取扱い】 中止
【理 由】
新型コロナウイルス感染拡大の影響によるものであり、日程の再調整や大会運営が困難なため。
【対 応】
大会規定上、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって試合開催前に開催不可となった場合の取り扱いについては、2020年度のリーグ戦所属カテゴリーが上位のチームを次戦進出とする。
【次戦(決勝戦)出場チーム】 Yonago Genki SC
大会概要
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 第1種委員会
|期 日
2021年3月14日~4月18日
|会 場
・鳥取県立布勢総合運動公園 球技場・多目的(鳥取市)
・東郷運動公園(湯梨浜町)
・どらドラパーク米子球技場(米子市)
・鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(大山町)
・Axisバードスタジアム(鳥取市) (さらに…)




